フィギュアスケート

アイキャッチ画像フィギュアスケート

島田麻央のwikiプロフ!コーチや成績も紹介!第2の浅田真央になるか?

今、フィギュアスケート界で『島田麻央』選手が大注目されています。 今年に入ってからも、成績は好調で益々スケートに磨きがかかって目が離せませんね。 コーチ、成績についてまとめました。 また島田麻央選手、憧れている人は、日本フィギュア界女王の『浅田真央』さんです。 島田麻央選手が第2の浅田真央さん的存在になるのはもはや、時間の問題ではないでしょうか。 島田麻央選手のプロフィールを交え、お伝えしていきます。 [quads id=2] 島田麻央のwikiプロフィール 出典元:木下スケートアカデミー ホームページ プロフィール 名前:島田麻央(しまだ まお) 生年月日:2008年10月30日 年齢:12歳(2021年4月現在) 身長:138cm 出身地:東京都小金井市 所属:木下スケートアカデミー 趣味:ボーリング・ダンス 島田麻央選手はがアイススケートを始めたのは、5歳の時でした。 きっかけは、お母さんとスケートリンクへ行き滑ってみたところ、とても楽しくハマったことからです。 島田麻央選手、まだあどけないかわいらしさが魅力ですが、実はかなりせっかちな性格を持ち合わせていました。 夏休みの宿題は、初日の1日〜2日で終わらせてしまうほどのせっかちぶりです。 [quads id=3] 島田麻央のコーチと成績 島田麻央選手、今年の2月に拠点を東京から京都に移籍しコーチも変わっています。 2021年までは、東京・明治神宮外苑FSCに所属。 2021年から、京都・宇治に専用練習場を持つ『木下アカデミー』に拠点を移す。 現在は、濱田美栄コーチの下で少数精鋭の指導を受けています。 出典元:Wikipedia 濱田美栄コーチはどんな人・・・・? フィギュアスケート選手として活動し、最高成績は全日本フィギュアスケート選手権10位。 その後、現役を引退し指導者側へ転身。 指導した選手には、宮原知子選手・本田真凜選手・紀平梨花選手など数々の実力選手がいます。 島田麻央選手の成績について、紹介していきますね。 2019年 全日本ノービスB 優勝 2020年 近畿選手権大会 ノービスA優勝 2020年 全日本ノービス選手権大会 ノービスA優勝 2020年 全日本ジュニア選手権 3位 2020年:ノービスA優勝 出典元:日刊スポーツ 「ノービスA(ジュニアより下のクラスで、主に小学校高学年の年代)」 の試合でで日本一になる。この試合は、ノービスからの推薦出場で歴代最高得点をたたき出した。 女子では2000年に3位に入った安藤美姫さん以来、20年ぶりの快挙でした。 2021年:4回転トーループに成功 出典元:日刊スポーツ 3月にあった京都府選手権にて4回転トーループを日本女子として初めて成功させた。 歴代日本女子で4回転ジャンプに成功したのは、安藤美姫さんと、紀平梨花さんのみでいずれも、4回転サルコーだった。 島田麻央選手は史上3人目として、歴史にその名が刻まれました。 – 追記 –...

山本草太アイキャッチ画像フィギュアスケート

【厳選画像】山本草太がイケメン!彼女や好きなタイプを調査してみた!

グランプリシリーズフランス杯で山本草太選手が、シリーズ初のメダルを獲得しました。 山本選手は、 演技もさることながらルックスもとても素敵ですね! この記事ではイケメン山本選手の好きなタイプや、彼女の情報について厳選画像を交えながら紹介していきます。 [quads id=2] 【厳選画像】山本草太がイケメン! 山本草太選手って、とてもイケメンですよね~ インスタグラムから厳選した画像を、どうぞご覧ください! 出典元:instagram 細身で羽生結弦似 山本選手と羽生結弦選手が似ている!という声も多々ありました。 スラっと細身な2人は確かに、体系がとても似ていますね。 でも実は、山本選手は羽生結弦選手より1㎝身長が高いんです。 山本選手の身長は173cm。日本のフィギュア男子の中では高身長にあたりますね。 厳選画像 山本草太選手、いつもとっても爽やかで好印象です。 個人的には、競技の衣装よりスーツの方がよりカッコ良く感じました^^ [quads id=1] 山本草太の歴代や現在の彼女は? 山本草太選手の元カノや、現在の彼女について調べたところ、 彼女に対する情報は残念ながら確認できませんでした。 2人のツーショット写真が出回ったのが、噂となった元の様ですが信憑性に欠けますね。 ちなみに山本選手の趣味は サウナ アロマ 音楽鑑賞 です。デートはまったりとインドア派かもしれませんね^^ では、山本選手の好きなタイプのついて、紹介していきます。 [quads id=3] 山本草太の好きなタイプは「空気が読める人」 山本草太選手は以前、フィギュアスケーターのオアシス♪KENJIの部屋にて、好きなタイプについて明かしていました。 山本選手のタイプは2つ。詳しく見ていきましょう! タイプ①:空気が読める人 山本選手の人柄(内面)のタイプは「空気が読める人」です。 詳しくはKENJIさんと山本選手の、対談を抜粋しました。 山本:「好きな女性のタイプは?」この人っていうのは別にいないですけど、元気過ぎない人が。 KENJI:おとなしい人がいいの? 山本: おとなしいっていうか、うーん。 KENJI:おとなしいのも嫌だけど、あんまりうるさいのも嫌ってこと? 山本:そうですね。楽しいときは元気でもいいんですけど、いつでもワイワイしている人はちょっと。 KENJI:空気読んで、静かなときは静かにしておける人? 山本:そうですね、空気が読める人はいいと思います。 引用:news.jsports タイプ➁:スタイルのいい人 山本選手の外見のタイプは「スタイルのいい人」です。 なんとなく。と、いうことだったので、どちらかというと内面重視の様ですね。 顔に関しては、あまり気にしないとのことでした。第二の羽生選手となるカッコ良さを秘めていると思います^^ 以上、イケメン山本草太選手について紹介しました。 こちらもどうぞ、ご覧ください。 [quads id=2]

フィギュアスケート

【画像】住吉りをんの父親は社長!実家は金持ち!お嬢様エピソードを紹介

女子フィギュアスケート界で注目を集めている「住吉りをん」選手。 フィギュアスケートは、お金のかかるスポーツと言われています。 調べてみると、住吉りをん選手の父親は社長さんでした。 そのため、実家はお金持ち。お嬢さまエピソードも紹介していきますね! [quads id=2] 【画像】住吉りをんの父親は社長! 住吉りをん選手の父親は「住吉徹」さんです。(年齢は現在58歳だと思われます) 2018年TV番組の「ミライモンスター」に、出演していました^^ 出典元:bilibili それでは住吉りをんさんの父親について詳しくみていきましょう! 代表取締役社長だった! 住吉徹さんの名前で検索するとヒットするのが「株式会社エストムケイ」の代表取締役社長です。 出典元:estchem 顔は比較すると同じなので、間違いないと思います。 事業内容は、化学薬品や合成樹脂、電子材料の商品をアジアを中心に輸出でした。 海外に支店も! 調べていくと、なんと住吉りをん選手の父親の会社は「韓国」・「中国」にも支店があります。 これだけの規模の会社の社長さんなので、年収も少なくとも1千万円超えでしょう! そのため、住吉りをん選手は社長令嬢です^^ [quads id=3] 住吉りをんの実家は金持ち! 大会社の社長が父親の住吉りをん選手、そのため実家は金持ちです。 住吉りをんさんの実家が金持ちとわかる理由を3つ紹介していきます。 理由①:出身校は私立 住吉りをん選手は高校は私立の「駒場学園高校」出身です。 小中学校は公立校出身だったものの、私立の高校に通いながらスケートの練習に日々励み 遠征費などを選出するのは一般家庭では難しいと思います。 理由②:姉もスケートをしていた 住吉りをん選手は4歳からスケートを始めています。 始めたきっかけには、りをん選手のお姉さんが通っていいたスケート教室について行ったことでした。 つまり、りをん選手のお姉さんもスケートをしていました。 スケート一家で有名な「本田家」は家族経営で実家がかなりの金持ちと言われています。 兄弟分のスケート費用を捻出できるのは、やはり財力があるということだと思います。 [quads id=1] 住吉りをんのお嬢様エピソードを紹介 最後に住吉りをん選手のお嬢様エピソードを、お届けします。 スケートのために引っ越し もともと都内に住んでいましたが、スケートリンクの近くに家族で引っ越してました。 子供のスポーツ選手を持つご家族は、子供と母親だけが練習場の近くに引っ越すパターンが多い様ですが、住吉りをん選手は家族で引っ越しています。 バレエは専門コースに所属 住吉りをん選手は、熊川哲也主催のバレエスクール「K-BALLET SCHOOL」のフィギュアスケーター向けの専用クラスに通っていました。 出典元:k-balletschool 体幹を鍛えるコースだそうです。値段は確認できませんでしたが通常クラスの月謝が約5万円です。 それを考えると専門コースは、さらに月謝は跳ね上がるのではないでしょうか! 以上、住吉りをんさんの父親や実家についてお届けしました。 [quads id=2]

フィギュアスケート

横井ゆは菜の家族構成!妹もスケート選手でいとこはボクサーの田中亮明!

メキメキと技を磨き、新たな女王の1人とも言われている「横井ゆは菜」選手ですね。 そんな横井ゆは菜選手の家族関係を調べました! 横井ゆは菜選手の妹さんもフィギュアスケートの選手で、いとこにはボクサーの田中亮明選手です。 スポーツ一家の横井ゆは菜選手の家族について、お届けしていきます。 [quads id=2] 横井ゆは菜の家族構成 横井ゆは菜選手の家族構成は4人です。 父親:秀次さん 母親:さゆきさん 長女:ゆは菜さん 次女:きな結さん   以前、ジャンクスポーツに母親・ゆは菜選手・妹のきな結選手と出演していました。 残念ながら、お父さんは出演していません。 出典元:Twitter ゆは菜選手は完璧お母さん似で、妹のきな結選手はお父さん似のようですね。 ちなみに、ずっと気になっていたのが姉妹の名前です。なかなかいない名前ですよね! 姉妹の名前には、かわいらしいからくりがありましたよ〜 横井家の命名の法則面白い! 母:さゆき 娘:ゆはな 娘:きなゆ 縦から読んでも、母娘の名前になるなんて!! — ちよ (@Chiyochiyoyo) August 19, 2018 妹のきな結選手の名前は、両親がゆは菜さんを命名した閃き、次女には「きなゆ」とつけると決めていたとか^^ そんな妹のきゆ菜さんも、フィギュアスケートの選手として活躍していました。 [quads id=3] 横井ゆは菜の妹はスケート選手! 横井ゆは菜選手は妹のきな結選手とは4つ歳が離れています。 現在高校2年生のきな結選手は、姉のゆは菜選手に引を取らない好成績です。 出典元:中スポ きな結選手9月26日フィギュアスケート中部選手権で初優勝しました! 横井姉妹も同じ愛知県のスター、浅田舞・真央さんのように姉妹での活躍楽しみですね〜! [quads id=1] 横井ゆは菜のいとこはボクサーの田中亮明! 横井ゆは菜選手のいとこはボクサーの田中亮明選手&田中恒成選手です。 兄の亮明選手は、東京五輪フライ級銅メダルを獲得! To hell with circumstances I create opportunities. オリンピック最高でした! 全ての方に感謝です!#arigato2020 #tokyo2020...

フィギュアスケート

三浦璃来の私服の厳選画像まとめ!浴衣や制服姿がかわいい!サイズはXS?

「りくりゅう」のりくこと三浦璃来選手。 氷上でドレスをなびかせながら滑る姿、可愛いですよね〜! でもあのユニフォーム姿しか見たことない!という方も多いのではないでしょうか。 普段はどんな私服を着ているのか、気になりますよね〜 この記事では、三浦璃来選手の私服の画像をまとめました。 浴衣や制服姿も発見しました。ちなみにサイズってどのくらいなのか、合わせてお届けします。 [quads id=2] 三浦璃来の私服の厳選画像まとめ! 三浦璃来選手の私服画像をど〜んとお届けしていきます。 りくちゃんは、練習着も含めてシックで落ち着いた色合いが好きみたいですね。 カラーものよりも、黒やグレーを着ていることが多いです。 #三浦璃来#木原龍一#フィギュアスケート#NHK杯フィギュア #figureskate pic.twitter.com/3CCutpBEpz — 矢口亨(スポーツ報知写真部) (@yaguchi_toru) November 11, 2021 控えめでシンプルなデザインが、りくちゃんのかわいさを引き出しています! りくちゃんは、自分に似合う服がちゃんとわかっていると思いました^^ NYC🗽 I miss USA SO much ※写真撮影時のみマスクを外しています#過去pic #america #newyork pic.twitter.com/3lR6FPeiIL — Riku Miura 三浦璃来 (@miurariku1217) September 22, 2021 こっそり😜📸#私は #秒でばれました pic.twitter.com/EhOyXhx46U — Riku Miura 三浦璃来 (@miurariku1217) February 13, 2020 @miurariku1217 璃来ちゃんHappy Birthday!...

三浦璃来 実家フィギュアスケート

三浦璃来の実家は金持ち!父親は自動車屋の社長!お嬢様エピソードまとめ

「りくりゅう」でお馴染みのりくこと三浦璃来さん。 出身は兵庫県の宝塚市です。 そして三浦璃来さんの実家がとても金持ちと、噂されています! 父親は自動車屋の社長さんをされていました。 お金持ちの実家で育った三浦璃来さん、お嬢様に間違いありません! どんなお嬢様エピソードがあったのか、みていきましょう^^ [quads id=2] 三浦璃来の実家は金持ち! 三浦璃来さんの実家はかなりの金持ちだと予測できます! その根拠は2つあります。 フィギュアスケートはお金がかかるスポーツ   この投稿をInstagramで見る   Riku Miura(@riku9111)がシェアした投稿 フィギュアスケートは、趣味範囲で習わせるのであればそれほど高いスポーツではありません。 しかし、フィギュアスケートは競技として品格的に行っていく・世界を目指すレベルとなると、相当な金額が必要です。   クラブへの登録費だけで年間50万円前後 月謝、レッスン料、リンク使用量などで月15〜20万円 靴は刃合わせて1足あたり約12万 そのほか衣装代 引用:お金のカタチ 遠征費のサポートは多額   この投稿をInstagramで見る   Riku Miura(@riku9111)がシェアした投稿 三浦璃来さんは、高校生の頃から国内・海外遠征も多かったです。 海外へ行けばその分、渡航代や長期の遠征費も発生します。 これらを工面してきた三浦璃さんのご実家はお金持ちと言えるでしょう。 私は自分の子供がフィギュアスケーターになりたいと言い出したら・・・・と思うと考えてしまいますw [quads id=3] 三浦璃来の父親は自動車屋の社長だった! 三浦璃来さんの父親・三浦雄次郎さんは「株式会社三浦オート」の社長さんです! 会社の所在地である上甲子園の福祉会のhpに記載がありました。 三浦璃来さん(中京大学在学中)は、上甲子園1丁目福祉会の会員である三浦オート社長のお嬢さんです。 引用:上甲子園福祉会 株式会社三浦オートさんは、 自動車整備や自動車販売を行う会社です。 主に車検や点検、修理および板金塗装などの自動車整備を手掛ける。また、新車や中古トラックなどの販売を手掛けていらっしゃいました。   三浦璃来さんは、自動車やさんのお嬢様ということになります。 どんなお嬢様エピソードがあるのか、気になりますね^^ [quads id=1] 三浦璃来のお嬢様エピソード 三浦璃来さんのお嬢様エピソードを紹介していきます! 金持ちの子供の象徴といったら、習い事です。 フィギュアスケートだけでもお金がかかるのに、三浦璃来さんはスケートの他に 空手...

りくりゅうアイキャッチ画像フィギュアスケート

木原龍一と三浦璃来のコーチは3人!経歴や評判まとめ!なぜ複数人で指導?

「りくりゅう」こと木原龍一選手&三浦璃来選手。 日本のアイススケートペアの歴史を変えようとしています! 結成して2年足らずの2人がここまで成長できたのは、もちろん2人の力もありますが、 指導をしている「コーチ」の力も大きいのではないでしょうか! 調べてみると、りくりゅうのコーチは3人でした。 この記事では、りくりゅうのそれぞれのコーチについて詳しく紹介していきます。 [quads id=2] 木原龍一と三浦璃来のコーチは3人! 2019年8月に結成を発表した三浦璃来選手&木原龍一選手ペア。 2人の伸び代に、フィギュアスケートペアが注目を集めています。   この投稿をInstagramで見る   Ryuichi Kihara(@kihara_ryuichi)がシェアした投稿 そんな2人を指導しているコーチは3名。 ブルーノ・マルコット メーガン・デュハメル ブライアン・シェールズ   この3人のコーチングにより、りくりゅうの2人がめきめき力をつけています。 3人のコーチについて詳しく見ていきましょう! [quads id=3] 木原龍一と三浦璃来のコーチの評判や経歴まとめ りくりゅうのコーチそれぞれの評判や経歴をまとめました。 りくりゅうのコーチ1人目:ブルーノ・マルコット   この投稿をInstagramで見る   Ryuichi Kihara(@kihara_ryuichi)がシェアした投稿 □プロフィール 名前:ブルーノ・マルコット 年齢:48歳 国籍:カナダ 元フィギュアスケートペアの選手だった、ブルーノコーチ。 カナダのISUテクニカルスペシャリストでもあります。 2001年のシーズン終わりと同時にペアを解消し、それからはコーチ業に携わっていました。 ブルーノコーチは、りくりゅうの2人目のコーチである、メーガンコーチの元コーチでもありました。 メーガンコーチは選手時代、とても成績がよくそのコーチングスキルの高さを伺えます! ちなみに、ブルーノコーチの評判がとても良かったです。 リンク外での交流も大切にしてとても親身な人柄が見えてきました! 以前、北朝鮮の選手のコーチングをした際には、英語が話せない彼らに対し、 ビデオを使うなどして指導方法を工夫したといいます。 引用:News every 選手たちからは、手作りキムチを振る舞ってもらうなど、信頼や関係性の良さがわかりますね! りくりゅうのコーチ2人目:メーガン・デュハメル   この投稿をInstagramで見る   Ryuichi Kihara(@kihara_ryuichi)がシェアした投稿...

スポーツ

木原 龍一の目は斜視?寄り目みたいで違和感!過去の怪我が原因?

2021年のフィギュアスケート国別対抗戦で日本チームのキャプテンに、 木原龍一選手が抜擢されました。 三浦璃来とペアを組み、『リクリュウコンビ』に今回の活躍が期待されています。 身長が高く、イケメン選手ですが、インタビューを見た時に木原龍一選手の目に違和感を感じたのは私だけでしょうか。 目が寄り目ぎみで、斜視のような感じに見えました。 過去の怪我に原因があるのか?木原龍一選手の目についてお伝えします。 [quads id=2] 木原龍一の寄り目っぽいのは斜視だから? 公表はされていませんが、見た目から内斜視である可能性が高いと思います。 
斜視とは? 別名:『ガチャ目』とも言われている。 右眼と左眼の視線が違う場所に向かっている状態を言います。   出典元:参天製薬 斜視と聞くとネガティブに捉えがちですが、イケメンの芸能人って結構多いんです。 GACKT 三宅健(元V6) 藤原竜也 山下智久 みなさん目力がありクールですよね。 スケート選手では浅田真央さんも斜視と言われています。 [quads id=3] 木原 龍一の目が寄り目みたいで違和感! 木原龍一選手は、外国選手にも引けを取らないルックスの良さを秘めていますね。 ただ一つ違和感を感じたのは、目が寄り目ぎみになっていることです。 出典元:日本オリンピック協会hp 滑っている時は全くわかりませんでしたが、インタビューの時に感じました。 しかし、違和感は感じたものの、寄り目っぽくとても可愛らしいですね。 ファンからは、 『吸い込まれそうなかわいさ。』 『目がチャームポイントでイケメン。』 などとつぶやかれていました。 目の違和感より、全体の爽やかなルックスに女性ファンが多いことに納得です! [quads id=1] 木原龍一の斜視の原因は過去の怪我? それでは、木原龍一選手の斜視の原因は過去の怪我にあるのでしょうか? そもそも、斜視の原因には、 遺伝・遠視・急性・脳の異常などさまざまな原因があり、先天性のものと後天的なものがあるそうです。   今まで、目に関する怪我は公表されていないことから、 木原龍一選手の斜視の原因は、過去の怪我ではないでしょう。 2018年には木原選手が練習中の転倒で脳震盪を起こし、 『四大陸選手権』 『世界選手権』を棄権しています。 この時に、脳にダメージがあったかと思いましたが、その時も目の異常は公表されていません。 スポーツでは、ボクシングや、柔道のような激しく目に外傷を与えるものは斜視を危惧されています。 出典元:木原龍一選手 Twitter ちなみに、小さい頃は、メガネをしていましたよ^^わんぱくそうで可愛いですね。 木原龍一選手は4歳の頃からアイススケートを始めているので、小さい頃から斜視があったとしても、 見え方に支障は出ていないようですね。 斜視は、視力が弱いと言われているので、今はコンタクトレンズを使用している可能性がありますね。...

フィギュアスケート

三浦璃来のwiki経歴!木原龍一と身長差は何cm?かわいい画像まとめ

りくりゅうペアのりくこと三浦璃来さん。 グランプリシリーズで銅メダルを獲得し、快進撃が止まりませんね^^ これからも、「りくりゅう」の活躍が楽しみです。 相方の木原龍一さんとの身長差がかなりあるので、小さい三浦璃来さんがなおかわいく見えますね。 この記事では三浦璃来さんについて、かわいい画像を含めてプロフィールをお届けしていきます。 [quads id=2] 三浦璃来のwiki経歴! 出典元:JSF □プロフィール 名前:三浦璃来(みうら りく) 生年月日:2001年12月17日 年齢:19歳(2021年11月時点) 出身:兵庫県宝塚市 高校:向陽台高校 所属:木下グループ 5歳の頃からスケートを始めました。   この投稿をInstagramで見る   Riku Miura(@riku9111)がシェアした投稿 もともとシングル選手でしたが、17歳の時に同じ練習拠点だった市橋翔哉とペアを結成。 18歳になって今の相方、木原龍一さんとペアを結成しています。   この投稿をInstagramで見る   Riku Miura(@riku9111)がシェアした投稿 三浦璃来さんが木原龍一さんに話を持ちかけたことがきっかけで、ペア結成に至りました。 木原龍一さんはこの時、前のパートナーとペアを解消しケガの治療中でした。 このタイミングが無ければ、りくりゅうペアは誕生していませんでしたね^^ 三浦璃来さんの今までの成績 <三浦璃来/木原龍一 組> 2021 ISU世界フィギュアスケート選手権大会 3位 2020 ISU世界フィギュアスケート選手権大会 10位 2020 ISU四大陸フィギュアスケート選手権大会 8位 2019 全日本フィギュアスケート選手権大会 優勝 2019 ISUグランプリNHK杯 5位 <三浦璃来/市橋翔哉 組> 2019 ISU世界ジュニアフィギュアスケート選手権大会 14位 2018 ISU世界ジュニアフィギュアスケート選手権大会 10位 2018 ISU四大陸フィギュアスケート選手権大会 10位 2017 ISU世界ジュニアフィギュアスケート選手権大会 13位...

坂本花織アイキャッチ画像フィギュアスケート

【画像】坂本花織の父親は元警察官!家族構成を紹介!姉との年齢差がスゴい!

日本女子スケート界を代表する「坂本花織」選手。 どんな家庭で育ったのか、気になりますね! 父親は元警察官だとか。この記事では坂本花織選手の兄弟や家族について紹介していきます。 [quads id=2] 【画像】坂本花織の父親は元警察官! 前職は警察官 坂本花織選手の父親(修一さん)の職業は「警察官」です。 しかし既に退官されているので、正式には「元警察官」になります。 実は坂本花織選手は、2019年5月10日に行われた「春の全国交通安全運動」の出発式に「一日交通安全大使」として父親と一緒に、活躍していました。 フィギュア坂本、来年退官の警察官の父と交通安全啓発:https://t.co/7P3FQj1rC2 #神戸新聞 #坂本花織 #フィギュアスケート pic.twitter.com/jGyWv1eBk4 — 神戸新聞 (@kobeshinbun) May 10, 2019 素敵な写真ですね!父親の修一さんも娘さんとのツーショット、嬉しそうですね^^ 現在はスポーツメンタルコーチ 父親の修一さんは退官後「スポーツメンタルコーチ」として活動されています。 出典元:twitter 以下の活動をされていました。 メンタルサポート チームコーチング 保護者やコーチ等への講演 さすが元警察官でもあり、オリンピック選手を娘に持った父親だからこその活動かもしれませんね! では、坂本花織選手の他の家族を見ていきましょう。 [quads id=3] 坂本花織の家族構成 坂本花織さんの家族構成は、こちらです。 父親 修一さん 母親 悦子さん 長女 名前不明 次女 名前不明 三女 花織選手 5人家族で坂本選手は3姉妹の末っ子として、兵庫県神戸市に誕生しました。 残念ながら、母親に関しての情報は確認できませんでした。   この投稿をInstagramで見る   Team Kaori Sakamoto|チーム坂本花織(@teamkaori_sakamoto)がシェアした投稿 坂本香織選手と2人のお姉さんは、結構歳が離れているんですよ! 続いてお姉さんについて、紹介していきますね^^ [quads id=1] 坂本花織には歳の離れた姉が2人...