ハンカチ王子こと斎藤佑樹さん。
何と現在は、王子ではなく代表取締役として活動していました。
斎藤佑樹の会社はその名も「株式会社斎藤佑樹」そう、名前がそのまま使用されています。
一体、斎藤佑樹さんの会社はどんな事業をしているのか。
この記事では、事業内容や求人情報などお伝えしていきます。
[quads id=2]
目次
株式会社斎藤佑樹は何の会社?
突如、トレンド入りした「株式会社斎藤佑樹」。
社名がどストレートで分かりやす過ぎますよねw
会社のホームページ

正直、ホームページからはどんな会社なのか私には解読ができなかったです。
所在地や会社詳細
株式会社斎藤佑樹の会社の詳細についてはほとんど、情報がありませんでした。
確認できたのは、会社の所在地くらいでしょうか。
|
|
|
出典元:initial.inc
ちなみに会社のビジョンは「野球未来づくり」だそうです。
それでは、より詳しく株式会社斎藤佑樹についてみていきましょう!
[quads id=2]
株式会社斎藤佑樹の事業内容
株式会社斎藤佑樹の事業内容について、紹介していきます。
事業内容
事業内容はあまり明確には提示されていませんでした。
会社が設立されたばかりの頃に、事業内容についてインタビューに回答していました。
「基本的には斎藤佑樹がやりたいことをやる。何ができるか分からないんですけど、僕にしかできないことがあると思って。いろんな可能性を探ってみようかなと思います」
引用:full-count
つまり斎藤佑樹さん自身で今後、事業内容を開拓していくという感じでしょうか。
野球をしていた斎藤佑樹さんだからこその目線で、野球関連の事業展開をしていく様ですね。
事業実績
株式会社斎藤佑樹として今まで、どんな事業をしてきたのか調べたところ、
野球ジムを運営する『Knowhere(ノーウェア)』に出資をしていました。
「野球未来づくり」をビジョンに掲げる株式会社斎藤佑樹として、心から賛同でき、応援すべき事業をやられている企業だと感じています。今後、その力をお借りして、株式会社斎藤佑樹の成長につながるアクションもできればいいなと考えています。
引用:instagram
斎藤佑樹さんが野球関連の仕事をしているときは、全て株式会社斎藤佑樹の実績と捉えてもいいのかもしれませんね。
[quads id=1]
株式会社斎藤佑樹の会社名の由来
「株式会社斎藤佑樹」を聞いたときに斬新だなぁ〜と思いました^^
自分の名前をそのまま社名にした、その理由=会社名の由来気になりますよね〜
会社名の由来には斎藤佑樹さんの思いが込められていましたよ!
「(社名の候補は)たくさん考えていました。引退した次の日からいろんな方に相談して、アイデアをもらって。斎藤佑樹を会社名にした方がたくさんの方とお付き合いできるかなと。ファイターズから離れることも含めて、独り立ちするんだと意味を込めました」
引用:full-count
実は株式会社斎藤佑樹は、2010年に両親が設立していた自身のマネジメント会社を社名変更し引き継いでいます。
旧社名:ユウ企画株式会社 |
新社名:株式会社斎藤佑樹 |
両親から受け継いだ会社の社名を変更するとともに、代表取締役の立場で「野球の未来づくり」に関する活動を開始した流れがありました。
会社名が自分の名前になり、俄然やる気が伝わってきますね^^
[quads id=1]
株式会社斎藤佑樹の求人情報について

残念ながら、求人情報は確認できませんでした。
仮に求人情報が出ていたら倍率めっちゃ高そうですねw
以上、株式会社斎藤佑樹についてお届けしました。
[quads id=2]
[quads id=8]