生活

3.11から12年…非常用の保存食の備蓄率は過去最高!おすすめの保存食は?生活

3.11から12年…非常用の保存食の備蓄率は過去最高!おすすめの保存食は?

早いもので、東日本大震災から12年の月日が経ちましたね。現在も完全に復興したとはいえない被災地ですが、災害に備えた防災訓練や備蓄などの知識は、以前よりも確実に私たちの中に根付きました。いつ起こるか分からない非常事態。電気やガスが止まっても命をつないでいけるよう、どこのご家庭でも用意しているであろう「保存食」について、この機会に見直してみませんか?保存食の選び方や保存方法、そして令和ならではのバリエーションまで、一挙大公開していきます。

NO IMAGE生活

【体験談】アムウェイの勧誘!入会から退会までを時系列で!支払い総額は?

「日本アムウェイ合同会社」に対し、行政処分が下されました。 このニュースに対し、私を含め勧誘を受けたことがある人は結構いる様です・・・。 この記事では、私が勧誘を受け最終的に会員になり、退会をした体験談をお伝えしていきます。 総額で使った金額や、商品についても触れていきますね! [quads id=2] 【体験談】アムウェイの勧誘!入会から退会までを時系列で紹介 それでは、勧誘から大会までの体験談を紹介します。 勧誘 私を勧誘してきたのは「高校生の同級生の親友」です。 その友達とは、頻繁に会っていて私の数少ない地元の親友でした。 勧誘された状況は、私「アムウェイ」っていうのをしているの^^というところからでした。 へ〜そうなんだ!っていう程度でしたね。 私の友達の場合はビジネスよりも、何より商品の愛好家です。 プラスアルファで新規でメンバー獲得できたら、副業にもなるという所を私にプッシュしてきました。 そこから、商品の良さを私に伝いたいがために、デモセミナーや料理会へ5回程度同行しています。 入会 私の場合は、強く勧誘は受けておらずまぁ新規入会は3500円(当時)程度なら、まぁいっか〜という気持ちでした。 そのため、勉強会?やミーティングみたいなものには興味はなく参加したのは、飲み会くらいでしたw 入会後は特に新規会員の為の活動は、一切することなくいわば名前を登録した程度です。 退会 私は、アムウェイの商品に興味を持ち入会を決断しました。 後に、注文など面倒臭いから友達から直接買えばいいか〜!という結論に至ったからです。 また、年会費の更新もわざわざする必要もないと、更新は放置。私のアムウェイは終わりました。 私の場合は、アムウェイを使ってても会員でもいいけど、自分は絶対に人に勧誘しないという信念が勧誘時からありました。 それに、副業としてはあまりにも効率が悪いと考えていたからです。 以上を踏まえ、入会してメリットだった点は3つ。 ネットワークビジネスの世界を知れた いい製品に出会えた 多少なりとも人脈が増えた それでは、次に私が購入したアムウエイの製品などをお伝えします。 [quads id=2] アムウェイで使った総額は20万円! 私がアムウェイで使った総額はざっと約20万円です。 購入製品はこちら ・風呂浄水器 当時約10万円程度 ・インダクションレンジ 確かセットで7万円位 ・鍋1つ ・化粧品(ファンデーション・チーク) 約5000円 ・食品 約3000円 自分の気になった製品だけを購入したので、アムウェイの代名詞でもあるサプリメントは使用したことがありません。 調理鍋や浄水器は、プロモで通常より割安で購入しました。しかし既にメルカリで売却済みです。 個人的意見ですがアムウェイの製品の中でも、いい商品は多々ありました。 私は特に「ストッキング」と「スパゲティー」はリピしていい物だなと今でも思います。 これが普通に、お店で買えれば何も問題が起こることはないのに・・・・と思うのは私だけでしょうか。 [quads id=1] まとめ よく周りの友達から「まだアムウェイをしている友達と仲良くしているの?」 と聞かれることがあります。...

マクドナルドシェイクアイキャッチ画像生活

【マクドナルドの紙ストロー】シェイクや子供はどうなる?SNSの声まとめ!

ハンバーガー大手「マクドナルド」が、環境に配慮しプラスチック製品の削減を発表しました。 これはもはや時代の流れでもありますね。 しかしプラスチック製品の中でも「紙ストロー」に抵抗がある方は、私を含め多い様です。 大好きなシェイクを紙ストローで?子供にも紙ストローなのか? この記事では紙ストローについてお伝えしていきます。 [quads id=2] マクドナルドの紙ストローはいつから? 日本マクドナルド株式会社は、10月7日(金)より紙製ストローを全国のマクドナルドにて順次提供開始を発表しました。 めっちゃ、直近ですね! ちなみに、神奈川県・京都府内の全店舗においては既に先行導入していたそうです。 [quads id=2] マクドナルドではストロー以外に何が木製・紙製になるの? マクドナルドでは以下のプラスチック製品が、木製もしくは紙の環境に配慮した素材に変わります。 紙製ストロー 木製スプーン 木製フォーク 木製ナイフ 木製マドラー 出典元:livedoor マクドナルドは、全国約2900店舗にて、これらのプラスチック製品を紙製・木製に切り替えることにより、年間約900トンのプラスチックを削減するそうです。 [quads id=1] 【マクドナルドの紙ストロー】シェイクや子供はどうなる? こんなことを、私は考えてしましました。 朗報です! お子様用のストローやマックシェイク®用のストロー、一部商品用のスプーン等、プラスチック製でご提供させていただくものもございます。 引用:mcdonalds また、牛乳パックなどに付属されているプラスチックストローも今まで通りだそうです。 環境には反しますが、純粋にふにゃふにゃストローでシェイクでなくて、ホッとしました。 [quads id=1] 【マクドナルドの紙ストロー】SNSの声まとめ 最後にマクドナルドの紙スローについてSNSの声をまとめました。 ついにマクドも紙ストロー — オモソレ@たんぱん (@hir0maturu) October 4, 2022 紙ストローは唇が張り付くから嫌いや 唇の皮持ってかれたことあるし — 貿易マン07 (@manju_kowai07) October 4, 2022 紙ストロー使うくらいなら直飲みですわ — おだやか (@and_n2) October...

生活

「FACEBK」から高額のカード請求が来た!私のとった対処と結末は?

クレジットカードの利用明細を確認したところ、「FACEBK」の名目で数十万円の請求が・・・・ えっ?!何これ?詐欺?カード情報漏洩? と私は、パニックに陥りました。 この記事では、身に覚えがない請求に対して私の行った対処と最終的な結末についてお届けします。 [quads id=2] 「FACEBK」から高額のカード請求が来た! まずは、私はどの様にしてこの請求に気づいたのか、画像を添えてお伝えしていきます。 ちなみに私の使用しているカードは「エポスカード」です。 なぜ気づいた? 私は毎月自動カード決済「定期購読」をしているものがあります。 今回、初めて自動決済に失敗した旨のメールを、定期購読元の会社からメールが来ました。 私は、カード会社のアプリを利用してたので、利用明細をアプリから確認しました。 そしたらそこには、全く見覚えのない数十万円の請求が。そのせいか、合計請求金額が30万円もw 実際の請求内容画像 実際のカード利用明細の画像はこちらです。 「FACEBK」とあったのですぐにFacebookと思い、インターネットでいろいろ検索しました。 とりあえず、私のクレジットカードはこの間にもまた不正利用されるかもしれない、なんとかしなくてはという焦りが半端なかったです。 [quads id=2] 「FACEBK」から高額のカード請求で私がとった行動は? 一呼吸置いて、行動に出ました。 状況整理 まず何より、実際に自分で本当に使用したものではないか落ち着いて考えました。 私はこの事件の数日前に海外の旅行会社サイトを使用し、航空券を購入しています。 航空券購入時に間違って決済をクリックしていた? Facebookを使用時に間違えてなにかクリックしたものがあったか?   などなど、自分の中で最近の行動とお金の動きを照らし合わせました。 カード会社に連絡 そして、クレジットカード会社へ電話をしました。 電話のやりとりは以下の通りです。 ざっくりこんな感じの流れでした。 不正利用の担当者の方から後日連絡があるとのことでしたが、この電話で 自分に支払い義務がないことがクリアになり、ただただホッとしました。 ご対応いただきましたオペレーターさん、親切に迅速に対応いただき本当に感謝です! [quads id=1] 「FACEBK」から高額のカード請求の結末は? 数十万円の請求金額、最終的に支払わなくてはいけないのか。 結末は「FACEBK」からの数十万円の請求は支払っていません。 厳密には現在、カード会社からの連絡待ち&新しいカードの郵送待ちです。 カードの再発行 カード情報が漏れた以上は、これからも使用を続けたかったので、オペレーターの方が迅速に再発行手続きをしてくれました。 1週間程度で、手元に新しいカードを郵送で届けてくださるとのこと。 カード再発行手数料も発生しませんでした。 Facebookには連絡不要? 私は特に、Facebookサイドには連絡をしていません。 Facebook の公開範囲を「Public」から「Friend 」に変更・パスワードの変更をしたくらいです。   念のため、カード会社の方に今度Facebook はしない方がいいのか・何か対処すべことがあるか聞いたところ、 何からカード情報が漏れたか特定は難しいとのことでした。...

赤い壺アイキャッチ画像テレビ

大須賀友美の激辛店「赤い壺」のお取り寄せまとめ!評判やメニューは?

激辛好きの中では有名な唐辛子料理専門店『赤い壺』。 店主の大須賀友美さんが唐辛子に対する愛情は、セブンルールで紹介されるほどです! 激辛が大好き!でもお店にはすぐ行けない方に「赤い壺」のお取り寄せ商品について、紹介していきます。 また人気メニューや、お店の評判もまとめました。 [quads id=2] 大須賀友美の激辛店「赤い壺」はお取り寄せまとめ! お取り寄せで「赤い壺」さんの様々な商品をお楽しみいただそうです^^ ご注文方法はこちら。 楽天市場 赤い壺さんホームページ 商品のラインナップは、唐辛子やラー油・キムチやスナックなどコラボ商品もありました! 私が1番気になったのは、こちらのロシアンルーエットハンバーグです。 【雑誌掲載商品】おとなの週末 月刊誌 LEON 紹介商品! 赤い壺 激辛 ロシアンルーレット ハンバーグ (10個) 話題 パーティ リアクション ゲーム 新年会 忘年会 宴会 罰ゲーム 旨辛 激旨 ピリ辛 ギフト 唐辛子 中華 韓国料理 専門店 辛いもの好き ドキドキ 盛り上がり お祝い 価格:2980円(税込、送料無料) (2022/9/22時点) 楽天で購入     とても美味しそうで、これからのパーティーシーズンにも良さそうですね〜 [quads id=2] 大須賀友美の激辛店「赤い壺」の評判は? 「赤い壺」の評判は、どうなのでしょう? 実際に利用された方の声を、SNSから見てみましょう! 激辛グルメの赤い壺さんのローストビーフ美味かったDE😋 牛タンスパイスカレー...

デジポリスアイキャッチ画像時事ネタ

デジポリスは東京だけ?関西や神奈川・埼玉では類似アプリはあるか調査してみた!

「デジポリス」というアプリが、痴漢の現行犯逮捕に役立っていました。 たかがアプリですが、侮れませんね。 これを機に、私もこのアプリをダウンロードしようと思いました! でも調べていると、「デジポリス」の対応は東京のみという噂も・・・・ そのほかの地域では、デジポリスに似た様な女性の味方になる様なアプリがあるのか。 調べた内容をまとめました。どうぞ、ご覧ください! [quads id=2] デジポリスは東京だけ? アプリ「デジポリス」は、大きく分けて2つの機能を兼ね備えています。 犯罪発生情報 「痴漢撃退」機能や防犯ブザー 厳密に言うと、①の犯罪情報は東京都内の情報のみが配信され・閲覧ができます。 出典元:huffingtonpost そのため、例えば大阪在住の方は自分の居住地以外の情報となりますね。 出典元:huffingtonpost 逆に②の「痴漢撃退」機能や防犯ブザーは全国どこでも利用できます。 つまり東京在住でない方も、デジポリスをダウンロードすると防犯用としての使用はできます。 「やめてください!」――アプリの画面をタップすると、スマートフォンから大音量で警告音が鳴り響く。 真っ赤な背景に「痴漢です 助けてください」と表示される画面は、混雑した電車内でも目に飛び込んでくるほどインパクトがある。 引用:itmedia これを使わないに越したことはないですが、ダウンロードする価値はあるかもしれません! それでは東京以外の自治体でも類似のアプリがあるのか、見ていきましょう。 [quads id=2] 関西や神奈川・埼玉では類似アプリがある? 関西(大阪)・神奈川・埼玉では以下の類似アプリが存在しました。 ●大阪府:「安まちアプリ」 詳しくはコチラをご覧ください。 ●埼玉県:「ポケットブックまいたま」 詳しくはコチラをご覧ください。 ●神奈川県川崎市:「かわさき防犯アプリ」 詳しくはコチラをご覧ください。   アプリの内容的には、デジポリスが1番完成されているイメージを持ちました。 防犯ブザーの機能が付いていないものもあるので、 「地域情報配信」 「防犯ブザー機能」 は別々に取り入れていくという感じになるでしょうか。 いずれかどの自治体でも、この様なアプリができたら便利ですね。 [quads id=1] デジポリスの評判は? デジポリスの評判を調べてみました。 マンションのエレベーターで不審者と鉢合わせたらデジポリスの防犯ブザー機能使って逃げようね、みんな — くにしーคุนิสี (@akiko_924) April 20, 2022 最近、話題になってたのでデジポリスをスマホに入れてみた。都内じゃないけど「助けてください」と「防犯ブザー」機能だけでも便利。 あと、都内の公開捜査されてる犯罪者の名前と顔がすぐに閲覧できるのもすごい。まぁ私都内関係ないけど。 そんな犯罪が多いのか~と、こんな顔してるのか~と学べる —...

キンカンノアールアイキャッチ画像生活

キンカンとノアールの違いは何?成分や匂いを比較してみた!CHANEL風でかわいい!

トレンドに突如現れた「キンカン」。 キンカンに何があったのかと思ったら、なんと見た目がかなりラグジュアリーに変身を遂げていました! CHANELかの様な素敵なデザインですね。とても気になります。 この記事では、キンカンノアールとは普通のキンカンとは何が違うのか、紹介していきますね^^ [quads id=2] キンカンとノアールの違いはデザインだけ! 単刀直入に、 「既存のキンカン」と「キンカンノアール」の違いは見た目(デザイン)だけです! そうです、中身には全く一緒です。 成分や匂いを比較 成分や匂いについて。 いずれの成分を確認したところ、全く同じでした・・・・ 出典元:kinkan そうなんです。匂いもあの独特な同じ匂いなのです^^ ね!キンカンノアールって名前みたいです 名前もめちゃかっこいいですけど中身は普通のキンカンです、あの匂いも変わらず🤣 — 株式会社宝木スタッフサービス公式 (@takaragistaff) August 28, 2021 容量やデザイン では、キンカンノアールとは何なのか。 違いは、「容量」と「パッケージのデザイン」です! そう考えると、見た目で印象ってこうも変わってくるんですね〜 出典元:kinkan 容量はこちら。 キンカン キンカンノアール 容量 100ml 20ml 言葉で表すなら、キンカンとノアールは昭和と令和といった感じでしょうか^^ キンカンノアールはどうやって誕生したのか、詳しくみていきましょう! [quads id=1] キンカンノアールの誕生秘話 なぜ「キンカン」がこんなにオシャレになったのか。 それは2019年に遡ります。 出典元:twitter.com キンカンが若年層にも愛用される存在になってほしいという思いから、「キンカンがあれば蚊にさされてもスタイリッシュに、ありのままの自分らしい装いに。」をテーマに始動。 海外から3人のモデルを起用したファッションショーのような動画も制作しています。 出典元:twitter.com そして2020年。ハイブランドっぽい路線を継続し、パッケージもスタイリッシュな「KINKAN Noir(キンカンノアール)」が誕生しました。 効能はそのままにオシャレになったって素敵です^^ [quads id=1] キンカンノアールの印象は「CHANEL」!SNSの声まとめ 最後にキンカンノアールについて世間の声をまとめました。 キンカン民としてはキンカンノアール買うしかない!あのデザインがスタイリッシュになる日が来ようとは。 — 響菰...

秋田恵アイキャッチ画像時事ネタ

秋田恵の占い師M氏は誰?1時間6万円のコンサルの内容とは?世間の声まとめ

川崎市の市議会議員が話題になっています。 「秋田恵」さんは、政務活動費を占い師に注いでいたとか・・・・ 占いと政務活動費は、どの様な関係が会うのでしょうか。 料金設定は、1時間6万円! この記事では、秋田恵さんが多額の費用を払っている占い師M氏についてお届けしていきます。 [quads id=2] 秋田恵の占い師M氏は誰? 秋田恵さんが政務活動費を支払っている占い師のM氏は既に、ネットで騒がれています。 それもそのはず。 1年半に渡って20数回振り込まれており、 多いときには1回60万円を超え、合計すると、711万円が支払われていました。 引用:週刊女性PRIME 占い師M氏の人物像は、 ・60歳代の男性 ・以前から秋田市議と親交のあった人 ・東京の六本木に会社を設立したのは19年9月 ・肩書きは占い師・パーソナルコンサルタント 秋田恵市議が政務活動費から711万円払った人物のHPには、占い以外の料金形態は一切ありません。 私たちは委託先に疑義があり住民訴訟を起こしました。 愛知県の勉強会に同席させたり、政務活動は占い師にほぼ丸投げ。 不正や隠蔽がバレる未来は把握できなかったのか。 早く罪を認めて返還を願う。 https://t.co/ir76uMYEJF pic.twitter.com/lMQFAiGKZW — 金屋 隼斗( NPO団体 理事長) (@kanaya_hayato) March 9, 2022 そして、名前は「森」さんという様です。 森さんの占い(コンサル)は値段がかなり張りますが、どんな内容なのか気になりますね! [quads id=2] 1時間6万円のコンサルの内容とは? 占い師M氏の占いの対面セッションは“1時間6万円” そして「決められた運命」「魂が望む未来」などスピリチュアルな言葉がHPに! コンサルタントの内容については、確認できませんでした。 政務活動費という名目であれば、占い師ではなく専門のコンサルタントではだめなのでしょうか。 怪しすぎます・・・ 秋田恵市議は、これが正当な使い道であれば内容を説明できるのではないでしょうか。 [quads id=1] 秋田恵の占いについて世間の声まとめ 秋田恵さんの今回騒ぎになっている件について、世間の声をまとめました! これまで政務活動費の一部不正が認められ、川崎市から返還勧告を受けるも無視し続けています。 川崎市議会議員の秋田恵さんの公費の支出先がこちらです💁‍♂️ 川崎市からの返還命令を拒み続けるという強靭なメンタルをお持ちです。 ド◯ボーでしょこれ? pic.twitter.com/VrGuVPyUEs —...

証明写真ガチャアイキャッチ画像時事ネタ

証明写真ガチャの設置場所はどこ?第2弾はいつから?世間の声まとめ!

最近は飛行機や宿のガチャガチャが登場するなど、玩具以外のガチャガチャが話題になっていますね! そして現在、赤の他人の証明写真が出てくるガチャガチャが話題になっています。 斬新すぎますが、そこが人気を呼んでいる理由でしょうか^^ このガチャガチャをやりたい!という声も多かったです。 そして第2弾も企画が始まっているそうですよ! この記事では、証明写真ガチャの設置場所などについてお届けしていきます。 [quads id=2] 証明写真ガチャの設置場所はどこ? 証明写真のガチャガチャは1回300円。 全10種類、「目指せコンプリート」というキャッチコピーが響きますw 「赤の他人の」証明写真が出てくるガチャガチャがあったら、あなたは回しますか――。東京・神楽坂に設置されています。ガチャガチャ評論家のおまつさん( @gashaponmani)が仕掛け人に、考案の経緯を聞きました。@withnewsjp https://t.co/GKXjZfS7wL pic.twitter.com/GzFAj2ATo9 — withnews (@withnewsjp) April 7, 2022 カプセルの中には、証明写真が! 話題性抜群のこのおもしろいガチャガチャが設置場所は現在1箇所のみです。 その場所は、 東京神楽坂にある「PEANUTS CLUB」というペットの衣食住サービスのビルの入り口の外です。 住所:〒162-0817 東京都新宿区赤城元町4−11 気になっていた「赤の他人の証明写真」ガチャ📷 オシャレなドッグサロンの前にありました😂#ガチャガチャ #ガチャポン #神ガチャ pic.twitter.com/S30wJJhY8L — 白石みゆ ナレーター・イベントMC (@myumyu_SS) April 6, 2022 実はこのガチャガチャ、証明写真は一枚一枚ハサミでカッティングしてカプセルに詰めて販売していました。 めっちゃ手間がかかっています。 ですが、「売り切れ」とい声はSNS上では見かけないのでビックリです! [quads id=2] 証明写真ガチャの第2弾は4月末から! 証明写真ガチャの発案者であるクリエイターの寺井広樹さんによると、 既に第2弾・第3弾も企画しているとのこと。 そして第2弾は4月末に検討しているそうです! ちなみに、ダミーをFacebookで告知したところ、「私も出たい」と売り込みが絶えないとかw 意外にも、ダミーの選考に難航している可能性もありますね^^ でも、ダミーの応募者多数ということは各月もしくは隔週で新しい赤の他人証明写真のラインナップが変わることもあるかも! [quads id=1] 証明写真ガチャについて世間の声まとめ! 証明写真ガチャについて、世間の声をまとめました。...

ぼる塾はるかアイキャッチ画像テレビ

比較画像|ぼる塾はるかの目は二重整形!施術内容や費用は?ほくろの除去も!

ぼる塾のはるかさん、目に特徴があるかわいい顔をしています。 しかし、その二重の目は「整形」によるものでした・・・・ 本人もカミングアウトしていて、公になっています! はるかさんの整形していない頃の顔が見たい!という声がたくさんありました。 整形!と聞くと元の顔はどんな感じだったんだろう?と気になりますよね〜 この記事では、ぼる塾はるかさんの整形について詳しく紹介していきます。 [quads id=2] 比較画像|ぼる塾はるかの二重は整形! ぼる塾のはるかさんは、昔からコンプレックスだった目を整形しています。 いろいろな場面で暴露をしちゃっています。 コンプレックスだったという昔の顔が、気になりますね。 整形前の顔画像はこちら。 出典元:ガールズチャンネル くっきり切長な一重ですね。 整形して、くっきりな二重瞼に変身しています。   この投稿をInstagramで見る   ぼる塾 きりやはるか(@kiriyaharuka)がシェアした投稿 目を二重にしただけで、かなり顔の印象も変わりましたね! 平手友梨奈さんと似ている、と言われるほどに。整形して大正解だったのではないでしょうか^^ [quads id=2] ぼる塾はるかの施術内容や費用は? それではぼる塾のはるかさんの二重整形について詳しく見ていきましょう。 施術内容は埋没4点留め! はるかさんは、整形手術の内容について 「埋没4点ばりしてますから!」 と言っています。これはおそらく二重瞼埋没法4点留めを表していると思われます。 出典元:なるなび 簡単にいうと、 埋没法ではメスを使わない代わりに医療用の細いしなやかな糸を使用し、まぶたに埋め込むことで二重のラインをつくります。 引用:SBC 止める数が多い方が二重の持続力も高いと考えられています。 施術費用は約20万円 施術の費用は、正直クリニックによってまちまちです。 1番安いクリニックだと、約3万円程度からありました。 平均すると片目が約10万円前後、両目で20万円前後だったと考えられます。 今はアイプチや化粧でも、目の特徴を生かしかわいくなると思いますが、「プチ整形」を決意した背景には、 相当なコンプレックスを抱えていたからでしょうね。 あえて整形を隠さないところが、いさ気が良くていいのではないでしょうか。 [quads id=1] ぼる塾はるかはほくろの除去もしていた! はるかさんは、目の整形の他に、 左眉の上にあった大きなホクロを切除したことも公表しています。   この投稿をInstagramで見る   ぼる塾 きりやはるか(@kiriyaharuka)がシェアした投稿 残念ながらほくろは画像から確認ができなかったので、大きさ的にもそれほど大きくはなかった様です。 しかし、ほくろもとても嫌だったのか目の整形前にほくろの除去をしていました。 ぼる塾あんりさんに、突っ込まれていました。 「だってあんた給料入ってすぐホクロとったりしたよね?」...