スケートボードのニューヒーロ堀米雄斗選手、私生活でもズバ抜けていました。
21歳の若さで、ロサンゼルスに家を購入しています!
その家はかなり豪邸との噂もあり、どんな家か気になりますね!豪邸ということもあり値もかなり張りそうですね。
この記事では、堀米雄斗選手のロサンゼルスの家の
・画像や間取り
・推定価格は1億円?
・スケボは賞金額が高額?
・自宅に対するSNSの声
についてお届けしていきます。
[quads id=2]
目次
堀米雄斗のロスの家は推定1億円?
堀米雄斗選手の家がいくらくらいなのか予想してみました。
その結果、推定1億円超えが濃厚です。
その根拠を説明していきますね。
推定1億円の根拠①新築物件
ロスアンゼルスでは「家やマンションを買う≒中古」というのが共通認識のようです。
新築物件の掲載は殆どなく、私の個人的な印象で言うと、新築1:中古9というところでしょうか。
ロスアンゼルスの街中で住宅の新築工事はあまり見られません。
引用:U-site
しかし2018年のインタビューの時には、2020年までには家を建てたい!と断言していました。

出典元:Youtube
そのため、中古物件ではなく新築で建てていると思われます。
自宅もとてもきれいで、見た目はまさしく新築です。
推定1億円の根拠②相場
ざっくりロサンゼルスの一軒家の相場だと、6千万円弱のようです。
アメリカ・ロスアンゼルスの住宅売買の平均掲載価格は$575,000(日本円で約6325万円)
引用:U-site
堀米雄斗選手の自宅のあるエリアや新築であることを考慮すると、1億超えの可能性も十分ありますね。
それでは堀米雄斗選手の自宅を画像で見ていきましょう!
[quads id=2]
スケボは賞金額が高額?
堀米雄斗選手が豪邸を購入できたのは、スケートボードで成績を残しているからです。
その結果、賞金額はゴルフのように高額ではありませんでした。
賞金は大会や年によってまちまち。優勝でも1000万円を超えるか超えないかと規模の割には高くない。
引用:日経ゲンダイDIGITAL
ブラジルで行われた「Oi Skate Total Urbe Open(Oi STU Open)」では、優勝賞金として 66,000レアル(日本円にして約232万円)を手に入れています。
確かにびっくりするほどの賞金額ではないですね。堀米雄斗選手の最大の収入源は、スポンサー収入と言えるでしょう。
堀米雄斗選手は、すでに10社以上とスポンサー契約を結び今季の年収は1億円を大きく上回るとも言われています。
各大会での活躍は賞金額よりスポンサー収入に直結していますね。
[quads id=2]
【画像】堀米雄斗の家の間取りは4LDKで200平米
堀米雄斗選手は2020年10月自腹でロサンゼルスに家を購入しました。
今日ついに自分の小さい時からずっと夢だったアメリカで家を購入するという夢を達成する事ができました🏡
いろんな人達がサポートしてくれてるおかげでここまで来れました!本当に感謝しかないです!ありがとうございます🙏
また新しい夢ができたのでそれに向かって頑張ります🔥 pic.twitter.com/GlcrIRJgJu— 堀米雄斗 (@yutohorigome) October 2, 2020
小さい頃からアメリカに家を買うことが夢だった。その夢を21歳という若さで叶えるなんて‥
それでは堀米雄斗選手の家の画像を見ていきましょう!
エントランスがこんなにも広いです。敷地の大きさが分かります。
出典元news every.
リビングルームには大きなソファーに、ビリヤード台まで。
キッチンも広々としていて、ピカピカですね。

出典元:Youtube
豪邸の最大の特徴は、庭に出るとそこにはなんと、パークがありました。
20m以上あるでしょうか。

出典元news every.
広さは200平米で間取りは4LDKと申し分ない広さです。
まさに、アメリカンドリームですね^^
堀米雄斗の家に対するSNSの声
堀米雄斗選手の自宅に対するSNSの声を集めてみました。
堀米雄斗のアメリカの家デカすぎてちょい引いた笑
日本の4LDKと違いすぎw
日本の戸建て10軒分くらいある😊— あなご (@ana5gadaisuki) July 25, 2021
このおとしでアメリカに家を買った⁉️#堀米雄斗
— くりぷり (@kuripuri2) July 25, 2021
堀米雄斗選手はプロスケーター🛹でロスに庭付きガレージ付き4LDKの家を既に持ってる😳と聞いて。
アメリカン・ドリームじゃん‼️って興奮してる😤
なんか夢ありますなぁ😌— レコバ20 (@lefttykicker) July 25, 2021
堀米雄斗選手、既に次の夢は、さらに大きな家を買うこと!でした。
もはや私とは次元の違う感覚ですが、堀米雄斗選手ならさらに大きな家を買うのはそう遠くはないのではないでしょうか。
大豪邸でありながらも、飾らないかわいらしいアメリカスタイルのご自宅でした。
今後庭のパークも進化していきそうですね。