若手演歌歌手として、今年の紅白歌合戦の初出場が期待されています。
ジャニーズにいてもおかしくないほどの、イケメンの辰巳ゆうとさんについてお届けします。
この記事では、以下についてまとめました。
・辰巳ゆうとさんの本名
・辰巳ゆうとさんが演歌を始めたきっかけ
・辰巳ゆうとさんの経歴
目次
辰巳ゆうとさんのwikiプロフィール
この投稿をInstagramで見る
名前:辰巳ゆうと(たつみ ゆうと)
生年月日:1998年1月9日
年齢:23歳
出身:大阪府藤井寺市
身長:173cm
血液型:A型
趣味・特技:野球
事務所:ビクターエンターテイメント
辰巳ゆうとさんの本名
辰巳ゆうとさんの名前は演歌歌手として、与えられた歌手名なのでしょうか?
かわいらしい名前でもありますよね〜
調べたところ、
「辰巳ゆうと」は本名でした!
音読みが同じなので、「ゆうと」は漢字があるそうですが、公表はされていません。
この投稿をInstagramで見る

氷川きよしさんも、漢字にひらがなの組み合わせの歌手名を使用しています。
もしかしたら、そこを意識して名前はひらがな表記にしたのかもしれませんね。
辰巳ゆうとさんが演歌を始めたきっかけ
辰巳ゆうとさんが演歌を始めたきっかけは祖父の影響でした。
祖父の影響で子供の頃から演歌に親しんでいます。
この投稿をInstagramで見る
最初に覚えたという楽曲は、
- 春日八郎さんの『赤いランプの終列車』
- 三橋美智也さんの『哀愁列車』。
祖父と一緒に演歌をカラオケで、よく聞いていたそうです。
小学校の高学年の頃には、氷川きよしさんのぞっこんになっていました^^
では、詳しく辰巳ゆうとさんの経歴についてみれいきましょう!
辰巳ゆうとさんの経歴
親しい頃から演歌を聴いて育った辰巳ゆうとさんの、演歌の経歴を紹介します。
経歴①デビューのきっかけ
小学生時代から地元・大阪で行われたカラオケ大会に出場しています。
中学1年生の時に出場した「長良グループカラオケ大会」で優勝したのがデビューのきっかけとなります。
高校1年生からは、月に一度上京してボイスレッスンの日々を過ごし着実に、実力をつけていきました。
経歴②ストリートライブも経験
“下町”の匂いのするJR赤羽駅前でストリートライブをしていました。
毎週2日、簡易なカラオケ設備を携え楽器を使わず自前の声を武器に演歌を披露していました。
最初はあまり聞いてもらえなかったが、その後少しづつファンができていったそうです。
経歴③現役大学生デビュー
わずか20歳の現役大学生で演歌歌手デビューしています。
デビューのキャッチコピーは“力いっぱい、演歌です!”
辰巳ゆうとさんのデビューは、演歌界にとってもとても新鮮なものとなったのではないでしょうか。

辰巳ゆうとさんは、デビュー後数々の賞を受賞されています。
2019
-
- ・第1回 日本演歌歌謡大賞 奨励賞受賞
-
- ・第29回 NAK日本流行歌大賞 新人賞受賞
- ・第33回 日本ゴールドディスク大賞の「ベスト・演歌/歌謡曲・ニュー・アーティスト」受賞
- 2018
- ・第60回 日本レコード大賞 最優秀新人賞受賞
辰巳ゆうとさんは最も伸び代のある、若手演歌歌手と言えるのではないでしょうか。
これからの活躍が、楽しみですね^^
[quads id=2]
[quads id=8]