ハンバーガー大手「マクドナルド」が、環境に配慮しプラスチック製品の削減を発表しました。
これはもはや時代の流れでもありますね。
しかしプラスチック製品の中でも「紙ストロー」に抵抗がある方は、私を含め多い様です。
大好きなシェイクを紙ストローで?子供にも紙ストローなのか?
この記事では紙ストローについてお伝えしていきます。
[quads id=2]
目次
マクドナルドの紙ストローはいつから?

めっちゃ、直近ですね!
ちなみに、神奈川県・京都府内の全店舗においては既に先行導入していたそうです。
[quads id=2]
マクドナルドではストロー以外に何が木製・紙製になるの?
マクドナルドでは以下のプラスチック製品が、木製もしくは紙の環境に配慮した素材に変わります。
|
|
|
|
|
マクドナルドは、全国約2900店舗にて、これらのプラスチック製品を紙製・木製に切り替えることにより、年間約900トンのプラスチックを削減するそうです。
[quads id=1]
【マクドナルドの紙ストロー】シェイクや子供はどうなる?

こんなことを、私は考えてしましました。
朗報です!
お子様用のストローやマックシェイク®用のストロー、一部商品用のスプーン等、プラスチック製でご提供させていただくものもございます。
引用:mcdonalds
また、牛乳パックなどに付属されているプラスチックストローも今まで通りだそうです。
環境には反しますが、純粋にふにゃふにゃストローでシェイクでなくて、ホッとしました。
[quads id=1]
【マクドナルドの紙ストロー】SNSの声まとめ
最後にマクドナルドの紙スローについてSNSの声をまとめました。
ついにマクドも紙ストロー
— オモソレ@たんぱん (@hir0maturu) October 4, 2022
紙ストローは唇が張り付くから嫌いや
唇の皮持ってかれたことあるし— 貿易マン07 (@manju_kowai07) October 4, 2022
紙ストロー使うくらいなら直飲みですわ
— おだやか (@and_n2) October 4, 2022
紙のストローになることによって、直飲みをする人は増えそうですね!
|
もしくはついに時代は、マイストローでしょうか!
以上、マクドナルドの紙ストローについてお届けしました。
[quads id=2]
[quads id=8]