エテリ(ワリエワのコーチ)wiki経歴!指導法や評判は?選手使い捨て説も!

ワリエワコーチ

ロシアの天才フィギュアスケータ「ワリエワ」のコーチを務めている

「エテリ・トゥトベリーゼ」さん。

見た目はとても大柄で、怖いイメージが強いです。

ワリエワ選手のドーピングにも関わっているのではないか、とも言われていますね。

しかし、そんなエテリコーチ今まで数々の名選手を育てていることも事実です。

この記事では、エテリコーチについて紹介していきます。
[quads id=2]

エテリ(ワリエワのコーチ)のwiki経歴!

それでは、エテリコーチのプロフィールを見ていきましょう!

wikiプロフィール

□プロフィール
名前:エテリ・トゥトベリーゼ
国籍:ロシア
年齢:47歳

 

エテリコーチ、元々はアイススケートのシングル選手であり、後にアイスダンス選手に転向しています。

プライベートでは独身ですが、未婚の母として娘が1人います。

エテリコーチはロシアを代表するコーチであり、日本でいう浅田真央さんや伊藤みどりさんを育てた山田満知子コーチに匹敵します。
[quads id=3]

経歴や門下生は?

エテリコーチは18歳の時にアメリカに移住し、6年間居住しています。

アイスショーのIce Capadesで3年ほどアダージョペアスケーターとして参加し、アメリカでコーチに転身しました。

その後にロシアに帰国し、現在までコーチ指導をしています。

エテリコーチ、何がすごいって大半の有名なロシア選手のコーチを担っていました!

エテリコーチの門下生はコチラです。

  • エフゲニア・メドベージェワ
  • アリーナ・ザギトワ
  • エリザヴェート・トゥルシンバエワ
  • アンナ・シェルバコワ
  • アリョーナ・コストルナヤ
  • カミラ・ワリエワ

 

ほんの一部ですが、メダル保持者ばかりです!

これほど有力な選手を育てたエテリコーチ、指導法や評判について見ていきましょう。
[quads id=1]

エテリ(ワリエワのコーチ)の指導法は?

エテリコーチの指導法は正直とても厳しいです。

どんな指導法なのかというと「子育て」に近いと言えるでしょう。

エテリコーチの普段の指導法とは・・?

  1. 氷上練習は、休みをとらずに1時間半滑り続ける練習を午前と午後に実施。
  2. きちんと言われたことができなければ怒鳴る

子どもであっても容赦せず、泣き出す選手も珍しくないくらい……

食事制限は指示をだすものの実際の管理は、それぞれスペシャリストが担当していると言われています。

確かに同時に複数の選手のコーチを担っているので、司令塔なのでしょう。

「日常生活の話に例えてみましょう。両親は自分の子どもを毎朝起こし、学校へ行かせます。帰宅すれば授業の様子を確認し、喫煙や飲酒をしないかどうか、夜ふかししないか気を付けています。それが厳しい両親なのでしょうか。いえ、自分の子どもを愛し、自分の責任を果たしている両親です。なぜ、自分の生徒を愛し、自分の責任を果たすコーチが厳しいコーチと呼ばれるのでしょうか?」

引用:Number web

怒鳴ることについては、下記の理由があるからでした。

「あなたの息子が何もやりたがらないとします。叱るか、それとも、まあいいと言うのか。落第点をつけられたとき、よしとするのか、叱って勉強させるのか。私は叱ります。『やりたくない』を超えてやらなければならないことをやらせるためです。それだけです」

引用:Number web



エテリコーチが選手を見つめている目は、時々母親のような目をしている様に感じるのは私だけでしょうか。
[quads id=2]

エテリ(ワリエワのコーチ)の評判は賛否両論!

エテリコーチの評判は賛否両論です。

しかし、数々の有名選手を発掘し育てたことに間違いはありません。

問題は徹底した体重管理に非難が集まっていました。


若いフギュアスケート選手の無理な体重制限による摂食障害が、世界的に問題になっています。

エテリコーチの指導はそれに逆行するようでもあるが、体重の管理を徹底することで、高難度のジャンプを習得させている。

現に、将来を嘱望されていたダリア・パネンコワ選手はエテリコーチの言葉(心の問題)で、コーチの元を離れていました。


こういったことが、エテリコーチの評判を左右している様です。
[quads id=1]

エテリ(ワリエワのコーチ)は選手の使い捨てしていた?

エテリコーチが選手を使い捨てしたと言われるのは、発言が関係していました。

あるインタビューでエテリコーチは、

クラブを「工場」、選手を「原材料」

と表したことがあり、かなり批判をよんでいました。


いつも笑わないエテリコーチのその発言に、冷たい印象を持った方が多かった様ですね。

言い方はかなりきついですが、「選りすぐりの選手を選出・サポートをしていく」

みたいなニュアンスだったのかもしれません。

いずれにしても、発言も指導もストイックということですね。

[quads id=3]