全日本卓球選手権で、ジュニアの部で最年少出場を果たしたまだあどけなさがかわいい、卓球の大野颯真選手。
これから大物になる可能性を秘めていますね〜!
この記事では、大野颯真選手のプロフィール紹介から、両親や兄弟について紹介しています。
[quads id=2]大野颯真(卓球)のwikiプロフィール!
大野選手のプロフィールはこちら。
名前 | 大野颯真(おおの そうま) |
生年月日 | 2011年10月25日 |
年齢 | 11歳 |
出身地 | 鹿児島県 |
小学校 | 姶良市立松原なぎさ小学校 |
所属 | 鹿児島・ABBEY |
憧れの人 | 張本智和選手 |
将来の目標 | オリンピックで優勝 |
好きなもの | 鬼滅の刃のキャラクター「悲鳴嶼行冥(ひめじまぎょうめい)」 |
卓球の経歴
颯真くんが卓球をはじめたのは、2歳11カ月の時。
すでに卓球歴は9年目!!
練習時間は平日3~4時間、週末は1日約7時間
もう習い事のレベルじゃなく、プロフェショナルな小学生です!
6歳になり、卓球が楽しく感じ始め今に至ります。
バックハンドが得意な颯真くんは、「練習はきついけど、勝ったら楽しい」と大物なコメントです。
卓球の成績
2019年 | ・全日本選手権バンビの部(小学2年生以下) 優勝 ナショナルチームのジュニアメンバーとして招聘される (中国で行われた大会成績) ・男子U7-U8グループ 団体優勝 ・同グループの個人シングルス 優勝 |
2020年 | 全日本選手権バンビの部(小学2年生以下) 準優勝 |
2021年 | 全日本選手権シングルス男子ジュニア 1回戦敗退 |
大会史上最年少で出場を果たしています。
身長差のある中学3年生の、鈴木耕大(育徳クラブ)選手に、果敢に挑んだ姿カッコよかったですね!
両親や兄弟について
両親
両親について、一般の方で名前などは確認することができませんでしたが、
お2人とも卓球の競技経験を持っていました。
そんな両親の目標はズバリ、
『我が子を世界一の卓球選手にする!!』
だそうです。両親の熱いパワーが伝わってきます!
卓球に対する情熱を、颯真君に託して一緒に頑張っていました。
1月23日(土)にドキュメンタリー番組『バース・デイ』でなんと颯真くんにスポットが!
元卓球選手のご両親の、熱血指導と普段の練習風景が番組でご覧いただけそうですね^^
兄弟
颯真くんには
- 3歳年上のお姉ちゃん:紗蘭さん
- 双子のお兄ちゃん:斗真くん
がいます。みんな颯真くんと一緒に卓球に励んでる卓球一家ですね^^
兄弟の写真がありました。
🏓全農杯 2019年全日本卓球選手権大会 🏓
3姉弟で出場しました‼️#大野紗蘭 選手(小5)#福岡 #石田卓球クラブ#大野斗真 選手(小2)#鹿児島 #ABBEY#大野颯真 選手(小2)鹿児島 ABBEY#BSテレ東📺
9月14日(土)夕方4時〜https://t.co/qMyg2dNQjo pic.twitter.com/ZasDpb1HlW— テレビ東京卓球情報 (@tvtokyo_tt) September 3, 2019
3人、とてもかわいいですね^^
でもその可愛さの中にも、卓球で天下をとるという強い希望が漲っています!
お姉ちゃんは、卓球の名門チームへ通うために鹿児島から単身福岡へ渡っています。
斗真くんは、山なりの回転がかかるループドライブが持ち味で2019年 全日本選手権バンビの部(小学2年生以下)ではベスト8の成績を残しています。
[quads id=1]
まとめ
大野颯真(卓球)選手について紹介しました。
まだ9歳にして既に、輝かしい成績の颯真君は今後の活躍に注目大ですね!
一緒に練習している双子の兄・斗真君もぐいぐい成長し、近い将来、颯真くんの最大の敵になるかもしれないですね^^
これからの成長、とても楽しみです。
[quads id=2]