不倫騒動の渦中にある福原愛さんは、旦那さんとの間に2人のお子さんがいらっしゃいます。
現在は、台湾がお子さんの生活の拠点となっていますが、そうなると気になるのがお子さんの国籍です。
現在は日本と台湾の国籍が与えられているお子さんたちですが、愛ちゃんと旦那さんが離婚したらお子さんの国籍はどうなるのでしょう?
調査した結果を、お伝えしていきますね。
福原愛の子供の国籍は現在は日本と台湾!
福原愛さんの子供は、現在日本と台湾と両方の国籍を持っています。
江宏傑さんと結婚する際に、愛ちゃんは国籍を変えず日本人として結婚。
そのため愛ちゃんの国籍は日本のままです。
どちらの国で出産した場合でも、両国に正式に出生届を行えば、いずれの国の国籍も取得ができます。
→日本の法律では「出生の時に父または母が日本国民であるときはその子は日本国民とする」(国籍法第2条第1項)と定められているので、子供は日本籍の取得ができます。
台湾の法律も「出生の時に父又は母が中華民国国民であったものは中華民国国籍を有する」(中華民国国籍法第2条第一項)と定めています。
そのため、日本人と台湾人の夫婦の間に生まれた子供は、日本籍及び台湾籍の両方を取得することができます。
引用:日本台湾交流協会
なので、愛ちゃんの子供は、日本と台湾と両方のパスポートを持っている事になりますね。
福原愛が離婚をしたら子供の国籍はどうなるの?
離婚しても、福原愛さんの子供は日本と台湾の国籍を両方保有できます。
日本では22歳以降は2重国籍でありことが認められていないから、それまでにどっちの国籍にするか選ばないといけないんだよ。
国籍の選択をすべき期限は,次のとおりです。
(1) 20歳に達する以前に重国籍となった場合→22歳に達するまで
抜粋:法務省ホームページ
例で例えると、テニスプレーヤーの大坂なおみさん。
アメリカと日本のハーフだけど、なおみさんは日本国籍を20歳に時に選択しています。
つまり、愛ちゃんの子供は両親の離婚の有無にかかわらず22歳までに日本か台湾か国籍を選ぶ必要があります。
ちなみに日本国籍の人が保有できる日本のパスポートは、世界で1番最強のパスポートです。
ビザなしで行ける国の数が世界一。つまり世界的に見ても信用のある国籍と言えるでしょう。
最後に
愛ちゃんの子供が卓球選手になった場合、国籍問題が起こるんではないかと噂が・・・・・
実は、第一子誕生の時から、中国・台湾では愛ちゃんの子供の国籍にとても関心が集まっていました。
もし、強い卓球選手になったら国籍の置いてある国の誇りになりますもんね〜!
ある卓球関係者は
「国際的な選手に成長したら、国籍をどうするかは早く決断する必要があるでしょう」
抜粋:東スポweb
この問題は愛ちゃんと旦那さんが離婚をしてもしなくても、起こりうるだろう大きな決断かもしれませんね。
あくまで国籍を選択するのは、愛ちゃんの子供たちです。
でも心なしか、台湾国籍になったら外人さんになっちゃうので、悲しいような気もしないではないですね。