東京五輪の女子バスケットで銀メダルに貢献した馬瓜エブリン選手が、面白いと話題になっています。
どんなに面白いのか気になりますね!
馬瓜エブリン選手の面白いエピソードを、まとめました。
また同じくバスケットボールの選手である、妹のステファニー選手との秘話も発見しましたよ!
盛りだくさんの内容で、お届けします。
目次
馬瓜エブリンの面白いエピソードまとめ!
馬瓜エブリン選手の面白いエピソードを3つ紹介していきます。
エピソード①:「ブロンコビリー」のアンバサダーに就任!
出典元:ブロンコビリーhp
なんと、東海地方を中心に展開しているステーキレストランチェーン「ブロンコビリー」のアンバサダーに姉妹で抜擢されました。
「ジャンクSPORTS」内でブロンコビリー愛を語り、社長から直々にブロンコビリーでアンバサダーに任命されています。
祝い事のときは必ず家族で訪れていた、大好きなブロンコビリーのアンバサダーになっちゃうなんてさすがです!
アンバサダーとしての広報活動もしていました。
この投稿をInstagramで見る
ユニフォームがとても似合っています。アンバサダーに就任したのを、姉妹が1番驚いていましたw
エピソード②:インスタ萎えの顔がズバ抜けている!
インスタ萎えが流行っていることを知り、馬瓜エブリン選手もインスタ萎えに挑戦していました。
そのクオリティーの高さに驚きです。そして萎えすぎで面白すぎます!
インスタ萎えとは?
インスタ映えの反対の、Instagramに映えないがっかり写真という意味で使われている。
引用:C net Japan
ど〜んと4枚インスタ萎えの馬瓜エブリン選手の画像です^^




エピソード③:モノマネが完璧すぎる!
馬瓜エブリン選手は歌とダンスがめちゃくちゃうまいんです!
それに加え、モノマネまでできちゃうほど芸達者なんですよ^^
この投稿をInstagramで見る
馬瓜エブリン選手、みているだけでおもしろいです!
ジャンクスポーツでの浜田さんとの絡みも面白くて、番組をみて馬瓜エブリン選手の面白さにファンになった方も多いです^^
馬瓜エブリンと妹ステファニーとの秘話を紹介
3歳歳の離れた妹、ステファニーさんを「ステちゃん」と呼び、とっても仲のいい姉妹です。
この投稿をInstagramで見る
愛知県生まれの愛知県生まれの2人ですが、その見た目で幼い頃は辛い思いをしばしば経験しています。
妹のステファニーさんが、男の子に嫌なことを言われ泣いて帰ってきたこともしばしば。
そんな時、馬瓜エブリン選手は、果敢に妹を守ろうと行動にでていました。
とりあえず『その子はどこだ』って(笑)。
その子に注意しに行ったんですけど、丸くは収まらないじゃないですか。
その男の子たちと大喧嘩しました。
自分も色々言われて落ち込んだ時期もあったので、言われたことに反発しようとする時期もありました。力で抵抗している自分を、心のどこかでこのままじゃいけないなってことに気づいてました。
反発してたって部分に対して、自分の中で変わらなきゃいけないなって思ったんです」引用:gendai
姉妹であるからこそ、分かり合えお互いに励まし合っていた日々がありました。
ステファニーさんからしたら、姉の馬瓜エブリン選手は頼れる強いお姉さんだったんですね!
この投稿をInstagramで見る
もともとステファニーさんは、バスケットボールに興味はありませんでしたが、4年生の時に半ば強制的に入部させれられていましたw
その後は姉のエブリンさんをみて、次第にバスケにのめり込んでいきました。
今のステファニー選手があるのは、姉のエブリンのがいたからこそでしたね。
「姉の性格的なものもありますが、周りとすぐに打ち解けるのを見て、チームスポーツの魅力は何となく感じていました。
姉とは真逆の性格ですが、始めたら、やっぱり仲間と一緒に取り組んだり、一緒に喜ぶという事が本当に楽しいと思えて。
姉が先に始めてくれていてよかったと思います」引用:事業構想
馬瓜エブリンのプロフィール
この投稿をInstagramで見る
名前:馬瓜エブリン
生年月日:1995年6月2日
年齢:26歳
身長:180cm
体重:75kg
出身:愛知県豊橋市東郷町
家族構成:父・母・エブリン・妹(ステファニー)
馬瓜エブリン選手のご両親は、ガーナ出身で馬瓜エブリン選手が14歳のときに家族全員で日本国籍を取得しています。
馬瓜エブリン選手の明るさは、ガーナの陽気な国民性からきているのかもしれないですね。
チームでもムードメーカーな馬瓜エブリンさん、みなさんから愛されその面白さにファンも激増しています。
一流の選手ですが、どこか身近に感じてしまうほど自然体で魅力がありまね。