中国代表のフィギュアスケートの朱易(イジュウ)選手が話題になっています。
試合中に転倒してしまったことに対して、中国国民から激しいバッシングが。
想像を絶するプレッシャーと闘いながら、演技に挑んでいるはずです。
そもそも、朱易(イジュウ)選手はどんな選手なのか。
もちろん実力があって、中国代表としてオリンピックに選出されているのでは?
朱易(イジュウ)選手のフィギュア選手としての経歴や戦績・プロフィールをまとめました。
[quads id=2]
中国・朱易(イジュウ)の経歴
まずは朱易(イジュウ)選手のフィギュアスケーターとしての経歴を見ていきましょう!
朱易(イジュウ)選手はロサンゼルスで中国人の両親に生まれました。
7歳からフィギュアスケートを開始。
この投稿をInstagramで見る
ここまでは至って普通なのですが、2018年に転機が訪れます。
朱易(イジュウ)選手は、2022年北京冬季オリンピックに向けてトップアスリートを募集する中国の「モーニングロード」の一員に選出された。
しかし中国は二重国籍を許可していないため、2018年9月に米国住民権を捨て、両親の母国である中国籍に切り替えました。
この投稿をInstagramで見る
その後は、陳露コーチが率いるグループで5人の中国人アイスダンサーと5人の外国人コーチと一緒にトレーニングを行い、北京五輪出場の切符を獲得。
朱易(イジュウ)選手は中国代表にも選ばれるに相応しい、戦績結果を持っていました。 今後もまだ伸び代のある、若手選手ではないでしょうか。 父親である朱松純さんは、人工知能を専門とする有名な科学者です。 カリフォルニア大学ロサンゼルス校研究をしていたため、アメリカで生まれ育つ。 アメリカで生活をしていた朱易(イジュウ)選手、中国語はネイティブレベルという訳ではありません。 北京五輪では2度の転倒はあったものの、初のオリンピックで頑張っている姿がとても立派です。中国・朱易(イジュウ)の戦績
[quads id=1]中国・朱易(イジュウ)のwikiプロフィール
生年月日:2002年9月19日
年齢:19歳
国籍:中国
身長:165cm
コーチ:陳露
もともとアメリカで名付けられた名前は「ビバリー朱」でした。