相撲3月場所が間も無く始まりますね!
一際注目が集まっているのは「若隆景関」です。
実は若隆景関の兄弟に秘密がありました^^
この記事では若隆景関の兄弟についてお届けしていきます。
仲良し3兄弟のエピソードも加えて、お伝えします。どうぞ、お楽しみください!
目次
若隆景3人兄弟力士まとめ!
若隆景関は、3人兄弟の末っ子です。
出典元:福島民報
兄弟構成はこちら。(2022年3月現在)
兄弟順 | 四股名 | 本名 | 年齢 | 番付 | ステータス |
長男 | 若隆元 | 大波渡 | 30歳 | 前頭九枚目 | 既婚 |
次男 | 若元春 | 大波港 | 28歳 | 幕下 | 独身 |
三男 | 若隆景 | 大波渥 | 27歳 | 関脇 | 既婚 |
兄弟が同じスポーツをすることはよくあることですが、
3人ともみんなが相撲をしていて、「3兄弟同時関取」となるのはもう時間の問題ですね^^
若隆景関3兄弟は、相撲一家の中で育ちました。どんな華麗なる相撲一族なのかみていきましょう。
若隆景3兄弟は相撲一家出身!四股名の由来は?
若隆景3兄弟は相撲一家出身
若隆景関の祖父・父親ともに元力士です。
- 祖父:若葉山(元小結)
- 父親:若信夫(元幕下)
3兄弟は福島県出身で荒汐部屋の「大波三兄弟」と言われています。
若隆景3兄弟の四股名の由来は?
3兄弟の四股名は親方が命名しました。
出典元:朝日新聞デジタル
3人に共通している「若」は、祖父(若葉山)と父(若信夫)の四股名からとっています。
また、隆元・元春・隆景は毛利元就の3人の息子の名前からとっていました。
もともと、若隆元関は「大波」・若元春関は「剛士」という四股名がありましたが、若隆景関が相撲界に入門することとなり今の3兄弟の四股名になりました。

若隆景(わかたかかげ)
これはアナウンサーにとってもかなり言いにくいそうで、
NHKのアナウンサーも噛まない様に注意を払っているとか^^
若隆景の3兄弟の幼少期エピソードを紹介!
若隆元は面倒見のいいお兄ちゃん
3兄弟のご両親は自営業でちゃんこ屋さんを経営しています。
兄弟が小さい頃からお店を始めていました。
出典元:朝日新聞デジタル
そのため、お店を始めたばかりのころは家を空けることが多かったそうです。
そんなとき、長男の若隆元関がご飯を作ったり、弟の面倒をみていました。
さすがお兄ちゃん!今でも3兄弟のインタビューを見るとお兄ちゃんがうまく下の2人をまとめているなぁ〜と感じます。
若元春のトラック事件
若元春関さんはトラックにまつわる事件が2つありました。
トラック事故
小学生のころ兄弟3人で近所のコンビニに行くことになりました。
若元春関が遅れて後から、若隆元関と若隆景関を自転車で追いかけました。
そしたら「バンッッッ!!!」っと音がして,振り返ったら,そこにはぐっちゃぐちゃになった自転車だけが・・・・
しかし向こうのほうに若元春関が吹っ飛ばされて転がっていたそうです。
打ち所が良かったみたいで本人はケロッとしていたそうですよ!

トラックから転落
軽トラックの荷台に乗ってた時、若隆元関が荷台の側面のパネルにもたれかかっていました。
気持ちよさそうなので自分も!と思い後ろのパネルにもたれかかったら、
ちゃんとロックされてなくてそのまま開いちゃって,ゴロゴローと地面に落下。
小さい時は怪我が絶えないと言いますが、なかなか体を張った体験をしていますよねw
若隆景のポッキー事件
若隆景関は小学校のころ、凍らせたポッキーが大好きだったそうです。
冷凍庫にはいつも若隆景関のポッキーが入ってました。

ある日学校から帰ってきた若隆元関がそれを俺が食べちゃったんです。
そして帰ってきた若隆景関は、ポッキーがないことにブチ切れ!
若隆元の胸ぐらつかみ1時間罵声をあびたとか。
食べ物の恨みは、子供も一緒ですねw
力士の3兄弟って、見た目はすごい迫力です^^
でも力士であれど、普通の男の子かわいい3兄弟なんだな〜と思いました。3人で日々切磋琢磨ですね!