宮崎県知事選に出馬する東国原英夫さんの息子「加藤守」さんが話題になっています。
とてもエリートな経歴をお持ちでした。
この記事では、加藤守さんのこれまでの経歴についてプロフィールを交えてお届けします。
[quads id=2]
東国原英夫の息子・加藤守の経歴を紹介!
東国原英夫さんの息子の加藤守さんの経歴を、詳しく見ていきましょう。
加藤守さんがエリートと言われる所以は、経歴に隠されていました。
立教大学出身
出身大学は「立教大学国際経営学科」
偏差値:65
この学科は、英語で経営を学び、世界中でリーダーシップを発揮できる人を育てることにフォーカスを置いているそうです。

立教大学を卒業後は、アメリカ・ワシントンにあるジョージタウン大学の公共政策大学院に進学しています。
きっと英語はネイティブレベル並みに、使いこなすことができるのではないでしょうか。
そして渡米中は、戦略国際問題研究所(CSIS)でもインターンとして活動した経験をお持ちです。
戦略国際問題研究所(CSIS)とは・・・?
戦略国際問題研究所は、アメリカ合衆国のワシントンD.C.に本部を置くシンクタンクである。 1962年にジョージタウン大学が設けた戦略国際問題研究所が、後に学外組織として発展したものである。
日本人では小泉進次郎などが一時籍を置いた。現在では日本から多くの将来有望な若手官僚や政治家(候補含む)がCSISに出向して学んでくる慣習が確立している。
引用:wikipedia
東国原英夫さんの息子さん、優秀で驚きました!
前職は野村総研
とても輝かしい学歴をお持ちの加藤守さん。
前職は「野村総研」さんにお勤めしていました。
25歳で帰国し、野村総研に入社後はコンサルタントとして、物流、観光、人材政策、地方創生などの調査や政策立案の業務を担当しています。
2022年に海外赴任の予定も出ていたそうです。

この夏、父が出馬すると聞き「これまでの知見や経験を生かしたい」と会社を辞め、宮崎で父を支援すると決めた。父は退職に反対したが「社会の変革に携わりたい」との思いは揺るがなかった。
引用:yahoo
東国原英夫さんの出馬は守さんにとって、いいタイミングだったのではないでしょか。
[quads id=3]
加藤守のプロフィール
加藤守さんのプロフィールはこちらです。
名前 | 加藤守(かとう まもる) |
生年月日 | 1990年生まれ |
年齢 | 32歳 |
両親 | 父親:東国原英夫 母親:かとうかずこ長男として誕生 |
タレントではないので、個人情報について確認ができませんでした。
恐らく、まだ結婚はされていないと思われます。
[quads id=1]
加藤守に対して家族・世間の反応は?
加藤守さんは、父親の東国原英夫さんを支えるため、政策担当として陣営入りしました。
政権に携わることについて、ご家族や世間の反応はどうなのでしょうか?
家族の反応
東国原英夫さんの元嫁であり、加藤守さんの母親である「かとうかずこ」さん。
「政治家の妻になるつもりはありません」と拒否し、離婚したのは有名な話です。

かとうかずこさんは息子の新しい挑戦を応援していました。
守さんは今回、母に父の選挙を支える考えを伝えたところ、「自分がやりたいことならやってきなさい」と背中を押してくれたという。
引用:yahoo
世間の反応
世間の反応は、以下の通りです。
東国原の息子にしても、岸田の息子にしても、親父を尊敬してる前提で政治の世界に入ろうとしてるのが終わってるんだよな。単なるふりか、本心からか知らんが、行き着く先は結局、家父長主義マインドだろ。上意下達の権威主義。民主主義とは真逆のもののはずなんだけどな。
— 小ブタ(国際政治学者) (@Beltricefield) October 12, 2022
別に当選できないから良いんじゃないんですか。選挙は家族総出でやるもんですし。岸田はただの既得権狙いですけど東国原の息子は野村総研にいた方が得だったのになぜ…
— 🌸日本のこころを護る会🌸 (@nipponno_kokoro) October 11, 2022
以上、東国原英夫さんの息子「加藤守」さんについて紹介しました。
東国原英夫さんの現在の嫁についても、こちらで紹介しております。
[quads id=2]