スカウトの評価が右肩上がりの選手が、新潟にいます。
それは日本文理の「田中晴也」投手です。
この記事では、田中晴也投手のプロフィールについてお届けしていきます。
日本文理は最近も不祥事がありましたが、ドラフトに影響はないのか心配です・・・・
[quads id=2]
田中晴也のwikiプロフィール!
学年:高校3年
身長:186cm
体重:92kg
最高球速:148km
利き腕:右投げ左打ち
出身:新潟県長岡市
田中投手は、高校球児だった父親の影響を受け、四郎丸小学校時代に軟式の野球を始めました。
高校1年生でベンチ入り
日本文理高校(県8強)で、秋から背番号9でベンチ入り。
県大会4回戦・長岡大手戦で初登板を果します。
打撃では満塁ホームラン、4回1安打0封の好投で5回コールド勝ちを勝ち取りました。
高校2年生でエースに
春の県大会(4回戦)で主戦の座を掴み、スカウトに注目されます。
夏に5先発3完投で県制覇を達成。
秋の予選(北信越8強)で、最速148㌔を計測しました。

年上のコーチにも臆することなく自分の考えを伝える姿は、高校生には見えない。鈴木監督も本間コーチも、田中のクレバーさを認めている。
引用:yahoo
田中投手の中学時代や、日本文理高校で発生した不祥事でドラフトへの影響についてみていきましょう!
[quads id=3]
田中晴也の出身中学は「長岡市立南中学校」
田中晴也投手の出身中学校は「長岡市立南中学校」です。
南中学校では軟式野球部に所属し、エースとして活躍していました。
身長185㎝体重78㎏と中学離れする角度から投げ下ろす直球を武器に、新潟県選抜では最優秀選手に輝く飯塚二世・田中晴也(新1年)。長岡南中学では最速130㎞の直球に加え、巧みな打撃技術を武器に活躍。球速表示以上を感じさせる球質は抜群。今春から名門・日本文理に進学。北陸No.1投手を狙う! pic.twitter.com/JtyBiZsM1i
— 富山の高校野球 (@nozomilabu) February 26, 2020
新潟選抜チームで中3秋の全国大会に出場し、背番号1としてベスト4入りを果たしました。
中学は地元の学校でしたが、卒業と同時に日本文理高校の寮へ入っています。
[quads id=1]
日本文理の不祥事はドラフトに影響は?
2022年1月寮内で野球部員による暴力行為が明らかになった日本文理高校。
1月19日に暴力行為が明らかになり、同校は20日にホームページ上で暴力行為があったことを公表し、田中校長が謝罪していた。田中校長は「18日の夜に発生し、19日未明に動画がネット上にアップされ、同日の朝に外部からの指摘を受け、学校側が事態を把握。すぐに調査を行い、事実だという報告があがった時点で高野連に報告した」
引用:nikkansports
その結果、1月から自主的にチームの全体練習を自粛していました。
練習時間も3時間と制限されたため、紅白戦ができたといっても、わずか4試合だったそうです。
また、4月25日まで対外試合禁止処分も・・・

[quads id=2]