りくりゅうペアこと木原龍一選手と三浦璃来選手の活躍が止まりませんね!
2人のファンになったという方も多いのではないでしょうか^^
この記事では「りくりゅうペア」の年齢・身長差、そのほかにも結成のきっかけや2人の秘話についてもお届けしていきます。
目次
りくりゅうペアの年齢差は「9歳」
りくりゅうの年齢差は9歳です。
2人の生年月日はこちらです。(2022年10月現在)
木原龍一 | 29歳 | 1992年8月22日 |
三浦璃来 | 20歳 | 2001年12月17日 |

木原選手は2人の9歳の歳の差と関係性について、
「オジさんと少女ですかね」と語っていますw
ちなみに歳の差から最初は敬語を使っていた三浦選手、しかし4ヶ月後にはタメ口になったそうです。
【画像】りくりゅうペアの身長差は「30cm」
りくりゅうペアの身長差は30cmです。
2人の身長はこちらです。
木原龍一 | 175cm |
三浦璃来 | 145cm |
三浦選手はとても小柄なので、体重も40キロ前後なのではないでしょうか!

30cmも身長差があるので、三浦選手が上を向いて木原選手と話している姿は、とてもかわいらしいですよね〜^^
りくりゅうペアの結成のきっかけは?
りくりゅうペアの結成のきっかけは三浦選手からの誘いです。
2人がペアになる前は、以下の通りです。
スケート開始 | ペア開始 | 元パートナー | |
木原龍一 | 4歳 | 21歳 | 髙橋成美選手 須崎海羽選手 |
三浦璃来 | 5歳 | 14歳 | 市橋 翔哉選手 |
お互いが新しくパートナーを探している時に、三浦選手から木原選手にペアを結成しないかと声をかけて現在に至ります。

実は、ペアを組む前は「試合で数回会う程度」で直接話したこともなかったそうです。
しかし試しに2人で滑り、三浦を投げ上げるツイストリフトをやってみた瞬間に相性の良さを直感したという。「衝撃が走った。今までと違う、と確信した」と木原。
引用:tokyo
この奇跡のペアは、もしかしたら三浦選手の直感だったのかもしれませんねw
りくりゅうペアの秘話を紹介!
最後にりくりゅうペアの秘話について2つ、紹介していきます。
秘話①:ケンカは持ち越さない
りくりゅうペアは現在拠点をカナダに置いています。
そのため、普段の練習以外プライベートでも一緒に時間を過ごす事が多い様ですね。

それについてりくりゅうペアは、黒柳徹子さんの「徹子の部屋」に出演時、語っていました。
この投稿をInstagramで見る
ケンカは毎日しているそうですw
しかし、2人がモットーは「ケンカはその日に必ず解決する」ということです。
確かに、2人息のあった演技が必要とされている競技ということもあるので、そこは2人なりの仲直り方法があるのでしょうね。
秘話②:鶏肉肉体改善
ペアの醍醐味といえば、男性が空中に投げて回転する女性を受け止める「ツイストリフト」や、跳び上がる女性を補助して投げ上げる「スロージャンプ」です。

そのため、木原選手は三浦選手を支える為の筋力づくりに「鶏肉」を用いていました。
この投稿をInstagramで見る
タンパク質を意識して鶏胸肉ばかりが食卓に並び「引退したら鶏胸肉は見たくない」と先輩に漏らすこともあったとか!
その結果、木原選手の肉体は、
- 体重はシングル時代の60キロから78キロに増量
- 服のサイズは「S」から「XL」に
18キロ意図的に体重を増やすことは、相当な苦労が必要ですよね・・・
以上、りくりゅうペアについて紹介しました。今後の活躍が楽しみですね!
こちらもどうぞ、ご覧ください^^