元フィギュアスケート選手で2006年四大陸選手権銀メダリストの中野友加里さん。高速の「ドーナツスピン」は記憶に新しい人も多いのではないでしょうか。2010年に現役を引退してからはフジテレビ社員となり、退社後はYouTuberや子育てに専念しています。
そんな中野友加里さんですが、結婚した夫はどんな人なのでしょうか。今回は、中野友加里さんの夫について、調査しました。
目次
中野友加里の夫は誰?
中野友加里さんの夫は、いったい誰なのでしょうか。中野友加里さんは2015年4月21日、ブログにて一般男性との結婚を発表しています。お相手の職業については触れていないのですが、一部では「医者ではないか」と言われているようですね。あくまで一般人としか公表されていないので、真相は不明ですが、中野友加里さんは以前、「結婚相手にするなら、自分よりも収入が多い人がいい」と発言しています。
中野友加里さんが結婚を発表したときは、すでにフジテレビの社員でした。フジテレビの平均年収は、1000万円を超えているので、お相手の男性はそれなりに高収入なのだと思います。高収入となると、経営者や医者、弁護士、パイロットなどと想像され、「中野友加里の夫は医者」という噂につながったようですね。
中野友加里は現在何をしている?
中野友加里さんは、現在ほとんど表舞台に出ていません。しかし現在もフィギュアスケートに携わっており、解説や審査員をしているそうですよ。
以前お昼の情報番組「ぽかぽか」に出演した際は、2006年トリノ五輪金メダリスト・荒川静香さんと当時を懐かしんでいました。現在はお互いに子どもがいて、ママ友としてやり取りしているそうです。久しぶりにメディアに出演した中野友加里さんに、視聴者は「相変わらず美しい」「品がある」と、称賛の声が寄せられていました。
2021年にはA級審判員の資格を取得しており、コメンテーターや審判として、新しいステージで頑張っているようですね。
中野友加里の家族構成は?
中野友加里さんの家族構成は、旦那と子供2人の4人です。
- 夫
- 本人
- 長男:2016年8月9日生まれ(9歳)
- 長女:2018年4月22日生まれ(7歳)
中野友加里さんは、第一子誕生後に7か月で職場復帰しました。しかし、子供の成長過程を見たいという思いと、旦那に相談し、フジテレビを退社することを決めたそうですよ。また、「もう少し仕事の幅を広げて様々なフィールドで仕事がしたい」という願いもありました。今は子育てと仕事の両立に忙しい毎日を送っています。
実家はお金持ち?
中野友加里さんの実家の家族構成は、両親と兄、姉、中野友加里さんの5人です。中野友加里さんは愛知県出身ですが、実家はお金持ちと噂されています。中野友加里さんは、3歳からフィギュアスケートを始めており、大変お金がかかるスポーツなので、お金持ちと噂されたようですね。
また、私立の椙山女学園大学附属小学校~高等学校まで一貫校に通っていました。中野友加里さんの父親は、自動車に使うネジを製造する会社を経営しているとか。父親が社長となると、間違いなくお金持ちですね。
中野友加里の経歴を紹介!
中野友加里さんは3歳~高校卒業まで名古屋のグランプリ東海クラブに所属し、フィギュアスケートに励んでいました。1998-1999シーズンでは、全日本ノービス選手権Aクラスで優勝し、トリグラフトロフィーノービスクラスでも優勝。1999-2000シーズンは、ISUジュニアグランプリ (JGP)で初参戦ながらJGPファイナルに進んでいます。2000-2001シーズンはJGPで2戦続けて優勝し、全日本ジュニア選手権で初優勝。2001-2002シーズンの世界ジュニア選手権では、銀メダルを獲得しました。2002-2003シーズンではISUグランプリシリーズに参戦し、シーズン初戦の中部ブロック大会で3回転アクセルに成功。スケートアメリカでも、史上3人目となる3回転アクセルに成功しました。2003-2004シーズンは苦戦を強いられ、翌2004-2005シーズンで練習拠点を横浜に移しています。2005-2006シーズンでは新採点方式のもとで6種類の3回転ジャンプに成功し、スケートカナダでは表彰台にのぼっています。
怪我と不調がきっかけで引退へ
2006-2007シーズンでも全日本選手権では初めて表彰台に上がり、冬季アジア大会では初優勝に輝きました。その後も好成績をおさめていましたが、2009-2010シーズンでは、左肩を亜脱臼する事故に見舞われます。完治しないままGPファイナルへの出場を逃し、トリノ五輪に続きバンクーバーオリンピックの代表に選ばれませんでした。その後も、左股関節炎及び左肩亜脱臼の回復が思わしくなく、引退を決意しています。引退後はフジテレビに一般職で就職。テレビ映画事業局の「映画製作部」に勤務していました。2011年9月公開の『アンフェア the answer』では、アシスタントプロデューサーに名前があがり、カメオ出演も果たしました。
結婚、出産後にフジテレビを退職
2012年1月からは『踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望』の制作ブログを担当。『踊る大捜査線 THE LAST TV サラリーマン刑事と最後の難事件』ではアシスタントプロデューサーを務めました。
スポーツ局に配置されてからは、『すぽると!』のアシスタントディレクターとなり、フィギュアスケートのレポーターも担当。2014年ソチオリンピックでは、フィギュアスケート競技各種目のレポート・解説を担当しました。2015年には一般男性との結婚を発表し、2人の子供を出産。後にフィギュアスケート競技のB級審判資格を取得し、全日本選手権の審判が出来るナショナル級(N級)審判資格取得を目指していることを明かしました。
2019年3月31日にフジテレビを退職後は、アスリート・マーケティング株式会社とマネジメント契約を結びます。2020年10月30日には、YouTuberとして「フィギュアスケーター中野友加里チャンネル」を開設しました。
まとめ
今回は、中野友加里さんの夫について、紹介しました。中野友加里さんの夫は一般人で、職業などの詳細は明かされていません。中野友加里さんはフィギュアスケート引退後にフジテレビ社員となり、子育てもあって退職。現在はコメンテーターや審判など、新たなステージで輝き続けています。今後の活躍も応援していきたいと思います!