NHK連続テレビ小説『カムカムエブリバディ』で吉右衛門の幼少期役を演じている石坂大志さん。
実は石坂大志さん、まだ10歳ながら子役をしながら落語家としても活躍しています。
落語家ときくと、家族が落語家もしくは実家は落語の家元だったりするのか?
と思いますよね!調べてみました。
石坂大志さんの今までの出演作品や、経歴を盛りだくさんでお届けしていきます。
石坂大志のwikiプロフィール
出典元:テアトルアカデミー
生年月日:2011年06月20日
年齢:10歳(小学4年生)
身長:135cm
出身:大阪府
事務所:テアトルアカデミー
趣味:読書(歴史・推理小説・あしたのジョー)
趣味の読書は、小学生らしからぬ本のチョイスですね。
それでは、石坂大志さんの今までの経歴や実家について見ていきましょう!
石坂大志の実家は落語の家元?
落語は私のイメージだと、大人の嗜むものだと思っていました。
しかし、石坂大志さんは既に落語家として桂文枝師匠から名前をもらっています。

もしくは実家が落語の家元なのか?
そんな疑問がでてきました。しかし、
石坂大志さんの実家は落語の家元ではなく両親も一般の方でした。
そもそも石坂大志さんが落語を始めた経緯は、
お父さんの趣味が落語で人を笑わせることや歴史が好きで、
幼稚園年長から落語に興味を持ったそうです。
現在は落語家の薫風亭 文鳥(くんぷうてい ぶんちょう)として大阪・兵庫を中心に寄席に出演しています。
とうことで(笑)#吉右衛門 こと #石坂大志 君の落語#薫風亭文鳥(くんぷうていぶんちょう)
おみごと!さすがだ (^^♪#カムカム#カムカムエヴリバディ
—————————–https://t.co/AtqZVqnaL8 pic.twitter.com/hACPImD8Wh— ばばやん (@babayan2001) November 12, 2021
それにしても石坂大志さん、子役と落語家を両立している小学生ってすごいですね!^^
石坂大志の出演経歴まとめ
石坂大志さんの経歴について紹介します。
今までの出演作品はこちらです。
・映画「くる」
・読売TV「4匹のクツガエル」
⭐️朝ドラ「カムカムエヴリバディ」赤螺吉右衛門役
2021年になってから、飛躍しています。
特に今回出演したNHK連続テレビ小説『カムカムエブリバディ』で、一気に知名度が上がりそうですね。
吉右衛門ちゃん、今日からちょっぴり大きくなりましたよ!
あかにし家のオフショットです。3人そろっていい笑顔ですね😊#堀部圭亮 #宮嶋麻衣 #石坂大志 #朝ドラ #カムカム #オフショット pic.twitter.com/2vPhOHyHIF— 朝ドラ「カムカムエヴリバディ」#カムカム (@asadora_bk_nhk) November 12, 2021
そして、これだけの作品に出演しながら、落語も着実に成果を残していました。
出典元:箕面ブログ
小学1年生から「池田市落語みゅーじあむ」に所属し今までに2つ賞を受賞。
・第15回こども落語大会 入賞
将来の夢は「落語家になること」だそうです。
最近ではYoutuberデビューし、寄席のチャンネルを開設していました。
石坂大志さんは、
- 子役
- 落語家
- Youtuber
- 小学生
と、とてもマルチに活躍しているので、今後もとても楽しみですね^^