千葉県南部の看護系学校の学校で1年生が、4割退学という衝撃的なニュースが入ってきました。
そんな退学率の高い学校があるなんて・・・
この記事では、千葉県南部にあるこの看護系学校がどこなのかお届けしていきます。
学校名やパワハラの実態について、また女性教員は誰なのか合わせてお伝えしていきますね。
千葉県南部の看護系学校はどこの学校?
早速、千葉県南部の看護系学校はどこなのか見ていきましょう。
千葉県の南部にある看護系学校は6校
千葉県の南部には6校看護系学校がありました。
- 夷隅准看護師学校
- 木更津看護学院
- 君津中央病院附属看護学校
- 鶴舞看護専門学校
- 亀田医療技術専門学校
- 安房医療福祉専門学校
学校名を特定?
学校名は、伏せられているので答え合わせはできませんが
Googleの評価からいくと
- 木更津看護学院(⭐️1つ)
- 安房医療福祉専門学校(⭐️2,2)
が絞られてくるのかな?といった感じです。
他の千葉県内の学校は軒並み、⭐️3つ後半から4つの評価になっていました。
この差はすごいですね・・・
看護系学校のパワハラの実態について
今回報道のあった看護系学校ではパワハラについて否定をしています。
パワハラについては「そのような事実はありません」と否定。「教員も何とか資格試験に合格させるように努力をしてきた」などとした。
引用:千葉日報
しかし、調べてみるとこの学校に限らず看護学校ではパワハラは決して珍しいことではない様ですよ!
メンタルやられちゃうんだろうなぁ…って…
それでも看護学校のパワハラよく聞くから改善されてほしいな…— 須崎暮 (@kure_szk) February 28, 2022
看護学校(not大学)、今度は千葉でパワハラ(アカハラ?)っぽいこと出てます。
「看護専門はそういうのあるよ、それでもいいの?」的な話をするのが当然なくらいな感覚でした。
「叩き潰してでも精神的に鍛える」的な、、、昔懐かしい「体育会系」な、、、精神論が強く残ってると思います(続く)— すぎやま (@ngapyody) February 28, 2022
看護学校はパワハラの塊よな😇
私も実習で看護師にキツく指導されて悔しくて泣いてたら、先生に私が泣かせたみたいに見えるから泣くのやめてくれる?って言われてことある😀
一生忘れんわ…— いのまな (@inoolv_49) February 28, 2022
他の業種で実習てのがあるのか、またはそれ的なモノがあるかはさて置き。
看護学校て何であんなに実習生をコキ使うんだろうとは思ってた。
実習先では人手不足を実習生で補おうとする→上手くいかない(当たり前)→パワハラ…なんてのは普通にあったね。
シネって思いながら単位の為に毎日通ってたわ…— 黒松 @7番街🍰 (@kuromatsu0220) February 28, 2022
看護師は命を預かる仕事だから、メンタルを育てるためにパワハラも日常茶飯事なのでしょうか・・・・?
千葉県の学校でパワハラをしていた女性教員について、迫っていきましょう。
パワハラをしていた女性教員は誰?
パワハラをしていた女性教員は誰なのか、気になりますね!

名前等は特定できませんでしたが、人物像は見えてきました。
女性教員は中年(おばさん)であるかもしれません。
ちなみに看護系学校の教員はどんな人がなっているのか、調べてみたところ・・・
圧倒的に多かった意見は、ナース上がりの「おばさん」でした。
看護専門学校にいた時、変なおばさんが多かったです。
引用:知恵袋
看護学校の先生って、先生とは名ばかり、ただの我の強いおばさんの集まりって感じ
引用:カンゴルー
なんだか、看護系学校ってとても大変そうですね・・・・
こういう現状があるからこそ、看護師の不足に直結しているのは否定できませんね。
私だったら、同じく退学をしてしまいそうです。