5月11日、ドーベルマン2頭が民家から再び逃げ出しました。
ドーベルマンがいきなり目の前にもし現れたら・・・・・
私は犬が好きですが、ドーベルマンとなると怖いです。
脱走は今回で2度目。前回の発見場所や目撃情報・犬の特徴についてみていきましょう。
目次
5月11日・木更津のドーベルマンはどこへ?目撃情報は?
11日午後4時15分ごろ、千葉県木更津市真里谷の民家からドーベルマンがいなくなった。
と、木更津警察署に飼い主から届けが出されました。
現段階では、どこへ逃げたのか・逃げた方向などは判明していません。
そして目撃情報も今のところ、確認されていない様です。
前回は、どこで発見されたのか、また逃げ出したドーベルマンの大きさや特徴についてみていきましょう。
木更津のドーベルマン・前回の発見場所は自宅付近
前回の発見場所は「飼い主の家から直線距離で約400メートルの場所」でした。
4月22日の午後4時50分ドーベルマン4頭が逃げ出し、署員20人態勢で捜索。
同日午後11時半ごろ、ボランティアで捜索していた女性らが、近くの道路を歩いていた4頭を発見し確保した。
出典元:mainichi
この時、ドーベルマンは逃げたり襲いかかったりせず、静かだったそうです。
飼い主は早朝6時にドーベルマンがいないことに気づき、それから17時間後に発見されました。
今回も飼い主の家の近くに、潜んでいるのでしょうか・・・?
木更津のドーベルマンの特徴や大きさは?
今回逃げ出したドーベルマンは2頭。
- 成犬はメスで、体長約70センチ、体重約35キロ
- 幼犬は生後約5カ月で体長約50センチ、体重約15キロ
成犬は赤い首輪、幼犬は青い首輪をしています。

ドーベルマンの性格は、「警戒心が強い」「忠実」「甘えん坊」。
「警察犬」「麻薬探知犬」「軍用犬」などでも知られている、とても頭のいい犬種です。
運動量が不足するとストレスがたまり、「吠える」「噛む」といった問題行動のを引き起こす原因になるそうです。
引用:animal
運動量は、小型犬などに比べ多いですが今回も幼犬を連れての脱走なので、そう遠くまでは行ってないかもしれませんね。
木更津のドーベルマンの飼い主はブリーダー?
木更津のドーベルマンの飼い主さん、1度ではなく2度も飼い犬を逃しています。
また今回2頭のドーベルマンが逃走したのは8日のことでした。
しかし飼い主が届出を出したのは、3日後の11日夕になって。
たまたま、自宅近くを通りかかった木更津署員に申告をしています。

そして飼い主さんは、ブリーダーではないかと噂されています。
しかし、現時点で飼い主さんがブリーダーであるのかは特定されていません。
なぜ、ブリーダーさんと言われているのかと言うと
- 千葉県木更津にブリーダーが多い
- ドーベルマンを複数飼育している
などから、飼い主がブリーダー説が出ている様です。
既に逃走から4日、お腹が空いて飼い主の元へ戻ってくれればいいんですが・・・