新潟県の県議選が迫ってきました!
現花角新潟県知事お戦うのは「片桐奈保美」さん。
投票をする側としては、片桐さんについてどんな方なのか詳しく知りたいですよね〜
この記事では、片桐奈保美さんの学歴を含めたプロフィールを紹介していきます!
どうぞ、ご覧ください。
片桐奈保美の学歴やプロフィールまとめ!
プロフィール
出典元:公式ホームページ
生年月日:昭和24年7月13日
年齢:72歳
出身:新潟県新津市
家族:夫・娘2人
現在、片桐さんのお子さんは2人ですが、実際お子さんは3人です。
なぜ現在は2人なのかというと、最初のお子さんが障害を持って産まれ、何日も生きられず亡くなっていました。
その7年後の36歳、38歳の時に娘さんを出産されています。

片桐さんの旦那さんについては、こちらをご覧ください。
学歴
片桐さんの学歴は以下の通りです。
- 新津市立結小学校
- 新津市立新津第二中学校
- 新潟県立新津高等学校商業科
- 新潟大学法学部法学科
片桐さんは新潟で生まれて、新潟で育ってきたことがわかります。
上京など、県外で暮らしたご経験はない様ですね。

大学時代について、詳しく見ていきましょう。
片桐奈保美の大学入学は51歳の時だった
実は、片桐奈保美さんが新潟大学法学部法学科に入学したのは51歳の時です。
子育てがかなり落ち着いてから、大学への入学を果たしていらっしゃいます。
出典元:公式ホームページ
でも、なぜその歳で大学へ・・・?
その答えは、「学歴コンプレックス」でした。
50歳の誕生日を越えた時、ここからの人生は「儲け」、「儲けの人生だ」と思い、今まで人生でしなかったこと、出来なかったことをやってみようと思いました。
私の中にはいつも「学歴コンプレックス」がどこかにあったので、「自分の人生でし残したことをしよう」「それは何だ」「そういえば、大学に行っていなかった」……「大学に行こう!」と思ったのです。
引用:公式ホームページ

その時は、建築士の勉強をしていた。その時は子育てと併用しての勉強であっため相当大変だったとか・・・・。
建築の専門学校は「日曜コース」を選び、一年間、日曜は建築の勉強を。
一次試験に受かってからは、日曜日だけでは時間が足りず、週3回の夜間の特訓コースにも参加するなどして見事建築士の資格も取得しています。
片桐奈保美の経歴が男勝り!
最後に、片桐奈保美さんの素晴らしい経歴を見ていきましょう!
私は片桐さんの経歴を見た時に、同じ女性としてかっこいいな〜と感じました。
・(株)イシカワ 取締役副社長
・(株)ステーツ 取締役副社長
・(株)不動産情報社 取締役副社長
・新潟経済同友会 副代表幹事
・新潟県日韓親善協会 会長
・新潟の新しい未来を考える会 会長
・原発ゼロ・自然エネルギー推進連盟(原自連) 幹事会メンバー
・一級建築士
・一級建築士施工管理技士
・宅地建物取引士
・インテリアコーディネーター
片桐さんは2013年に出版されています。
NHK新潟放送のラジオ番組『朝の随想』でお話した内容をもとに加筆修正した作成されたものです。
そこには、片桐さんの人生が詰まっていること間違い無いですね。現在再販もされています。
|