W杯で大活躍している「堂安律」選手。
幼少期から兄とサッカーに励み、現在に至ります。
男3兄弟の中で育った堂安選手、兄はサッカースクールの代表を務めているとか!
家族仲もとっても良い堂安選手、兄弟・家族について紹介していきます。
目次
堂安律は男3兄弟!
堂安律選手は男3兄弟の末っ子です。
2人の兄の年齢や名前・職業はこちら。(2022年12月現在)
長男 | 麿(まろ) | 32歳 | 一般企業でお勤め? |
次男 | 憂(ゆう) | 27歳 | 元サッカー選手・現スクール代表 |
三男 | 律(りつ) | 24歳 | ドイツ・SCフライブルク所属 |
堂安選手からみて
- 1番上のお兄さんとは8歳
- 2番目のお兄さんとは3歳
年が離れています。
長男の麿さんも、サッカーをしていた時期がありましたが、プロの道には進まなかった様です。

実は堂安選手は、2番目のお兄さんとサッカースクールを開校しました!
詳しくみていきましょう。
【画像】堂安律の兄はサッカースクールの代表!
堂安兄弟は2022年4月地元の尼崎市にある「あまがさきキューズモール」の屋上にサッカースクールを開校しました。
出典元:next10
そこで代表としてコーチングしているのが次男の憂さんです。
憂さんは12歳の時に大阪のプロチームのジュニアユースに入団、J3のAC長野パルセイロなどで活躍した経歴をお持ちでした。

幼児〜小学高学年を対象に、堂安兄弟が考案したオリジナル指導カリキュラムを提供していました。
出典元:instagram
このスクールから、次世代堂安選手が生まれるのではないでしょうか^^
堂安律の家族仲が良すぎるエピソード3選を紹介
最後に堂安律選手の家族との仲が良すぎるエピソードを、3選紹介していきます。
この投稿をInstagramで見る
エピソード①:母親はおねだり上手
歳をとるといつ何があるか分からない・海外にいて会う頻度が多くない。
と言うことから、徐々に親孝行を始めた堂安選手はお母さんにおねだりをされるんだとかw
「買って」と言われるものは基本的に全部買っています。Face Timeでよく通話をするのですが、「これ欲しいねん」と言われて、OKすると次の日には「買ったよ」とすぐ連絡がきます(笑)。
引用:rakuten-card

エピソード②:テレビ電話は3時間!
普段はドイツにいる堂安選手、コロナ禍と言うこともあり仲良しな家族にも滅多に会えません。
そんな時は、やっぱりテレビ電話ですよね。
なんと堂安選手は家族とテレビ電話を3時間もするそうです!
僕の家族はすごく仲が良くて、一度Face Timeを始めたら3時間は通話しています。
引用:rakuten-card

エピソード③:家族が1番のファン
堂安選手のご家族は1番身近な存在でもあり1番のファンです。
家族・堂安選手がベストゴールと称賛している2018年ウルグアイ戦でのA代表としての初ゴール。
本人よりも家族が喜び、ベストゴールの映像は100回以上見ているそうです!
「僕が嬉しかったというよりも家族がすごい喜んでくれて。家族の夢でもあったと思うので、ひとつの最高の親孝行ができたのかな。」 そのベストゴールの映像は、100回は見ているという。
引用:soccerdigestweb
以上、堂安律選手の兄弟・家族についてお届けしました。
素敵なご家族に囲まれて育ったので、堂安選手はいつも笑顔で爽やかなのではないでしょうか^^