2022年1月にフリースキーワールドカップ年間優勝を果た谷愛凌(アイリーン・グー)選手。
北京五輪でオリンピックデビューとなる、期待の選手です。
谷愛凌(アイリーン・グー)選手とは一体どんな選手なのか。
中国の代表選手として北京五輪に出場しますが、実は谷愛凌(アイリーン・グー)選手はハーフです。
この記事では、谷愛凌(アイリーン・グー)選手のプロフィールから国籍・経歴と盛りだくさんでお届けしていきます。
目次
谷愛凌(アイリーン・グー)のwikiプロフィール!
この投稿をInstagramで見る
中国名は谷愛凌(ピンイン)
生年月日:2003年9月3日
年齢:18歳
身長:167cm
体重:52kg
出身地:サンフランシスコ
高校:サンフランシスコ大学高等学校
大学:スタンフォード大学入学予定
谷愛凌(アイリーン・グー)はアメリカ人の父親と、中国人の母親を持ったハーフです。
そして、谷愛凌(アイリーン・グー)はファッションモデルという肩書きもあります。
この投稿をInstagramで見る
ルイヴィトンやグッチのモデルを務めるなど、スキー以外でも活躍をしていました。
また谷愛凌(アイリーン・グー)は、勉学もとても優秀です。
アメリカ版学力テストSATでは満点が1600点に対し、1580点をとっているとか!
優秀な谷愛凌(アイリーン・グー)の両親が、気になりますね。
谷愛凌(アイリーン・グー)の母親
この投稿をInstagramで見る
母親は、20代の学生として中国から米国に移住し、オーバーン大学とロックフェラー大学に入学した努力家です。
母親の影響を受け、谷愛凌(アイリーン・グー)はスキーをはじめました。
谷愛凌(アイリーン・グー)の父親
父親については、画像や情報がありませんでした。
両親は離婚したのかもしれませんね。
でも、谷愛凌(アイリーン・グー)の活躍を、喜んでいるに違いありませんね^^
谷愛凌(アイリーン・グー)の国籍は中国!
谷愛凌(アイリーン・グー)は過去に、国籍問題に直面していました。
現在、谷愛凌(アイリーン・グー)は中国国籍です。
この投稿をInstagramで見る
中国では日本同様、二重国籍は認めてられていません。最終的に、中国国籍を選んでいます。
父が米国人で母が中国人の彼女は米国で生まれ育ち、幼少期からアメリカ代表としてスキーの才能を見せていた。ところが15歳の時に急遽国籍を変更し、中国代表になった。
引用:THE DIGEST

そこには、母の母国中国でもっとスキーを広めたいという思いがありました。
「2022年北京五輪では母の生まれ故郷の若者を勇気づける機会で、私が愛するスポーツを促進するための一生に一度の機会。スキーをとおして、人を結び、共通の理解とコミュニケーションを生み出し、国家間の友好関係を築きたい」
引用:THE DIGEST
しかしこの国籍の変更を非難する声もあり、谷愛凌(アイリーン・グー)は脅迫を受けることもありました。
国籍問題は難しい問題ですね。しかし谷愛凌(アイリーン・グー)が強い目的を持って変更されている姿はかっこいいですね。
谷愛凌(アイリーン・グー)の経歴を紹介
谷愛凌(アイリーン・グー)選手の輝かしい成績と経歴を紹介します。

谷愛凌(アイリーン・グー)の母親がスキーはアメリカで初めてスキーをし、その後スキーにハマりました。
そんな母親同様に谷愛凌(アイリーン・グー)も3歳の時にスキーを始めています。
この投稿をInstagramで見る
みるみる上達する娘に才能を感じた母親は娘をカリフォルニア州とネバダ州の州境にあるタホ湖のスキー学校に行かせました。
それからというもの、谷愛凌(アイリーン・グー)の才能はどんどん開花していきました。
- 9歳で米国スノーボード・フリースキー連盟ジュニアクラスのチャンピオン
- 13歳でエリートクラス参戦をスタート
- 15歳で『FISフリースタイルスキー ワールドカップ』でワールドカップ初勝利
直近の成績をみると、もはや敵なしといった感じでしょうか。
年号 | 大会名 | 種目 | 順位 |
2020年 | ユースオリンピック | ハーフパイプ | 優勝 |
2020年 | ユースオリンピック | スロープ | 優勝 |
2020年 | ユースオリンピック | ビッグエアー | 3位 |
2021年 | X-Game | スーパーパイプ | 優勝 |
2021年 | X-Game | スロープ | 優勝 |
2021年 | X-Game | ビッグエアー | 3位 |
2021年 | 世界選手権 | ビッグエアー | 優勝 |
2021年 | 世界選手権 | ハーフパイプ | 優勝 |
2021年 | 世界選手権 | スロープ | 準優勝 |
谷愛凌(アイリーン・グー)、北京五輪でどんな技を決めてくるのでしょうか。
この才能を発掘した母親、すごいですね!