スポーツ

スポーツ

福原愛の旦那の仕事はなに?卓球は引退をした?江宏傑の現在を調査

福原愛さんと旦那さんの江宏傑選手、ラブラブな2人に『離婚』を匂わすような報道が上がりました。 ことの発端は、2月18日に『徹子の部屋』で福原愛さんが語られた内容からでした。 その内容とは、『夫は基本、土曜日と日曜日しか帰ってこなくて』というものでした。 ここでふと疑問が!旦那さんの仕事ってそんなに忙しいのか、そもそもなんの仕事をしているのか。 現在は既に引退をしているのか、いろいろな憶測が飛んでいます。 今回は、福原愛の旦那(江宏傑)の仕事はなにか、卓球は引退したのかそして愛ちゃんの旦那の現在についてお伝えしていきますね。 [quads id=2] 福原愛の旦那(江宏傑)の仕事はなに? 愛ちゃんの旦那さんの仕事を調べたら、現在は3つの活動をされていました。 ひとつづつ、詳しくみていきましょう! 仕事その①タレント活動 最大のウリであるルックルスを生かして、さまざまなタレント活動をされています。 実際、江のフェイスブックを見ても、この1年、卓球選手として活動している様子はまったく見受けられない。 台湾の人気スポーツバラエティ番組でバレーボールや綱引きをしたり、衣料ブランドや食品メーカーのCMに出演したりと、タレント活動にご執心の様子だ。 ラケットを握っているのは、テレビの企画で愛ちゃんと真剣勝負をしている時くらいなのである。 出典:livedoorNEWS 2020年11月、台湾の人気バラエティー番組の『三立スポーツリアリティ番組「全明星運動會」』に夫婦で出演し、2人マッチでは最高視聴率を叩き上げた。 愛ちゃんの効果もあるでしょうが、台湾での旦那さんの人気も伺い知れますね。 仕事その②球団所属 日本卓球リーグ2部・琉球アスティーダに所属 沖縄にあるこの卓球チームには、2017年から入団しています。 しかし、実質現在は、籍を置いてる程度にしか過ぎないようです。 なぜなら、コロナの影響で渡日できず、2年間、1試合も出ていない状態が続いていました。 2018年出場したのはダブルスの6試合で勝敗は1勝5敗 2019年出場ゼロ 2020年コロナ禍で来日できず出場ゼロ 2019年には、アスティーダが開校したジュニアスクールの初代監督に就任。 アスティーダのメインスポンサーであるLCCの『ピーチ・アビエーション』の広報活動やジュニアへの技術指導で活躍が試合より目立ちます。 仕事その③卓球場を経営 台湾の南部・高雄で卓球場を経営 台湾の高雄で卓球館をオープンさせることが2人の夢だった。 余談ですが! 愛さんと旦那さんは、台北市内で、顔面にやけどやけがを負った子供や家庭を支援する団体のチャリティーイベントに出席しています。 その時に、自身の設立する卓球館では顔に傷を負った子供に卓球の機会を無条件で提供することを宣言しています。 念願かなっての卓球場ですが、愛ちゃんも会社を立ち上げ、お互い経営者として家族での時間を取ることが今後、難しくなってしまうのでは。 [quads id=2] 福原愛の旦那は卓球は引退した? 福原愛の旦那さんは、引退していませんでした。 引退は宣言していないものの、試合には全く出場していないことから事実上、Tリーガーとしての活動を終えているともとらえられますね。 2019年までは国際大会に出場していましたが、結果はイマイチ、現在の世界ランキングは367位と成績は華やかではありません。 何よりも、 アスティーダのジュニアスクールでの初代監督 自身で卓球教室の設立 などを踏まえると、プレーヤーであるより、指導者の道に転身していることには間違いないようですね。 福原愛の旦那(江宏傑)の現在 福原愛の旦那(江宏傑)の現在何をしているか、確認が出来ませんでした。 言えることは、土曜日と日曜日しか帰ってこれないほど仕事が多忙のようです。 以前は、頻繁にあいちゃんのSNSに登場していましたが、愛ちゃんのインスタに旦那さんが最後に投稿されていたのはクリスマスと結構前です。 また、愛ちゃんの旦那さんはTwitterもだいぶ前からなくなっていました。 週末婚のようになっている、愛ちゃんと旦那さん。 また、ラブラブで可愛らしい2人が見れるといいですね! [quads id=2]...

NOZOMIアイキャッチ画像 新スポーツ

NOZOMI(K-1)wikiプロフ!高校はどこ?Krushの成績は?

まだ女子高生でありながら、すでに輝かしい成績のJKファイターがいます。 その名は『NOZOMI』。16歳になり、華々しいデビューをしていて期待の新星と言われており、今後に期待がかかっています。 そこで、NOIZOMI選手のwiki風プロフィールを作成しました。 また、女子高生NOZOMI選手の高校もどこなのか、調査しています。 Krushの対戦成績とともに、紹介していきますね^^ [quads id=2] NOZOMI(K-1)wiki風プロフィール! 〈プロフィール〉 名前:NOZOMI 本名:重村希海 出身地:兵庫県川西市 生年月日:2004年9月20日 年齢:16歳 体重:44~46kg(Krush軽量時は44,5kg) 身長:157cm 所属:ジム:TAD 得意技:右ストレート 憧れの人:K-1・KANA選手 目標:「高校生のうちにKrushのベルトを巻くこと」   実はNOZOMI選手、格闘技の前はテコンドーをしていました! 吉田沙保里さんのレスリングの試合をみて、『自分も強くなりたい』と思い、テコンドーを始めるものの・・・・・ ポイント制であるテコンドーに対し本心は、殴り合って倒す方がいいと感じキックボクシングへ転身し放課後はひたすら練習に励んだ。 格闘技が楽しくて仕方がなかったと語っています。 [quads id=2] NOZOMIの高校はどこ? NOZOMI選手の高校を調べていたら、2つ学校名が上がってきました。 なぜ2つの学校に在学をしているのか、お伝えしていきますね。 検証その① STYLE高等学院 元DEEPウェルター級王者でPRIDEやDREAM、K-1 WORLD MAXに出場した池本誠知が学長を務めています。 特徴として、高校在籍中に、プロ格闘家を目指すコースやトレーナー知識を身につけるコースがあり、高校卒業資格を『ルネサンス大阪高等学校』で取得する仕組みです。 NOZOMI選手、STYLE高等学校に入学について熱い意気込みを語っていました。 「STYLEって学校が面白いなって思って入学しました。そこで学校の授業として格闘技が学べるところがいいかなと思って。最初からプロ志望です」 記事・GOINGから抜粋 そして、なんとNOZOMI選手の制服姿を見つけました!   この投稿をInstagramで見る   【STYLE高等学院】通信制 キックボクシング 大阪(@stylehighschool)がシェアした投稿 やはり制服をきるとJKですね。あの強さを秘めているとは全く感じません。 検証その② 新大阪学習サポートセンター サポート校とは何・・・? サポート校は「高等学校」または「中等教育学校の後期課程」の「通信制の課程」などに在籍する人や高等学校卒業程度認定試験合格を目指す人を対象とし、普通教科の学習支援や通信課程の教科補習を提供する場である。 引用:Wikipediaより 学校は、新大阪学習サポートセンターです。 学校のヒロインとして、ブログでNOZOMI選手が紹介されていましたよ。 練習に試合と忙しい中で頑張って勉強していて感心です。...